西村宏堂の“Out of the Box!”#13

【西村宏堂の“Out of the Box!”#13】ミスコンのあり方も変化の兆し。本当に美しい人ってどんな人?

国内外で活躍するメイクアップアーティストにして僧侶、LGBTQでもある、そんな多様な顔を持つ西村宏堂さんによる連載コラム。タイトルの“Out of the Box”には「常識や枠にとらわれない」という意味があります。セカンドシーズンは、宏堂さんがハッとする気づきを得た出会いや体験などを紹介しながら、“見えない箱から自分自身を解き放つ”ための問いをみなさんに投げかけます。あなたなら、何と答えますか?

梅雨が明けて、暑い夏がやってきました。
薄着の季節になると、つい自分の体形が気になってしまいます。
もっと痩せた方がかっこいい、洋服をキレイに着こなしたい……。

あなた自身の美の基準は何ですか?

セカンドシーズンから、毎回ひとつの問いをみなさんに投げかけています。
それは、私たちが「当たり前」だと思っていることを問い直し、価値観をアップデートするためのクエスチョン。

読者のみなさんだけでなく、私自身への問いでもあります。
よろしければ、あなたもぜひいっしょに考えてみてください。

そして、あなたの考えを文末のコメント欄で共有していただけたらうれしいです。
引き続き、できるかぎりお返事もしていきますので、時々チェックしてみてくださいね。 

今回の問いはこちらです。

  • Q. 本当に美しい人ってどんな人?

私たちは往々にして、美しい人に心を惹かれます。道ですれちがって思わず振り返ったり、画面の向こうの誰かに夢中になったり、会った後にいつまでも心に残ったり。

あなたにとって、美しい人ってどんな人でしょう?

たとえば、端正な顔立ちに、スラリとした体型。
それとも、さわやかな笑顔や力強いまなざしの持ち主でしょうか?   

人の美しさを引き出すメイクアップアーティストとして仕事をするようになり、私はたくさんの人に出会って、その問いと深く向き合うようになりました。

私の視野を広げてくれたエピソードをひとつご紹介します。

美を表現する方法はいろいろあると知った話

ある年のミス・ユニバース世界大会で私が出会ったのは、カリブの小さな国から出場した英語の先生。まるでバービーのような美形ぞろいの候補者の中、正直なところ、彼女の顔立ちや体型は人目をひくものとは言えませんでした。

でもね、みんなの前に立ち、自作の詩を披露した彼女の姿に、私はたちまちとりこになりました。自然や人の心について書かれたその詩は、もう涙が出てくるほど美しかった。輝く海や爽やかな風が心の中に広がったような気持ちがしました。詩をよむ表情も声も、彼女の美しい心の動きが目に見えるようで──今でも忘れられません。

それ以来、私の目には彼女が輝いて見え、とても美しい人だと感じるようになりました。
そう、立ちふるまいや表現の力を通して、彼女の本当の美しさに触れたんですね。

そのとき、美を表現する方法は、生まれ持ったからだに頼るものだけではないんだ──と私の視野がまたひとつ、パッとひらけたのでした。

どれだけ目鼻立ちが整っていて、スタイルがいい人でも、人間としての心の美しさを感じられなければ、私の心は動かないと思います。

最近のミス・ユニバースの大会ではスピーチが重要視されています。これは内面の美しさが人を動かすということに多くの人が気づいてきたからではないでしょうか。

ミス・ユニバースたちと=宏堂さん提供

美の基準も多様性の時代。あなたにとっての美しさとは?

「目は大きな二重こそ美しい」「肌は透き通るような白さがいい」「女性はこうでなければ」──そんな画一的な美の価値観が当然とされた時代は、過去のものになろうとしています。

近年、美を競うミス・コンテストも、そのあり方が問い直されるようになってきました。先ほど触れたように、私が関わるミス・ユニバースをはじめ、現代のミスコンは候補者の内面や想いや努力にも目を向け、人としての美しさを評価するものが増えてきたと感じています。

たとえば、上智大学は昨年、歴史ある「ミス・ミスターソフィアコンテスト」を廃止し、「ソフィアンズコンテスト」を新設しました。多様性を尊重する理念のもと、性別を問わず、自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競うものに変わったそうです。

これから多くの人がさらに声を上げるにつれ、美の基準はどんどん多様なものになっていくと思います。この地球に生まれて、肌の色も顔立ちもバックグラウンドもさまざまな私たち。このような私たちにとって、美を表現する方法って、たくさんあります。

今の私が考える“本当に美しい人”とは「人を美しい気持ちにしてくれる人」。

あなたはどんな人を美しいと感じますか?

 

1989年東京生まれ。米パーソンズ美術大学卒。メイクアップアーティストにして僧侶、LGBTQ活動家。日本語、英語、スペイン語を操り、ミス・ユニバース世界大会などでメイクを手がける。国連、イェール大学など講演多数。NHK、CNN、BBCなど国内外のメディアに取り上げられ、Netflixの番組「Queer Eye」にも出演。2021年にTIME誌「Next Generation Leaders」に選出された。著書に『正々堂々』、2022年には英語、独語で"This Monk Wears Heels"を出版。
合同会社アーキペラゴ代表。グラフィック&WEBデザイン、文章、写真、旅する本屋など、様々な手段で価値あるコトを伝える媒介者として活動しています。外界の刺激を受け取りすぎるといわれるHSPですが、自分の特性を生かして社会と関わっていければと。慶應義塾大学法学部、桑沢デザイン研究所卒。東京生まれのミレニアル世代。好物は本と旅と自転車、風の匂い。
西村宏堂の“Out of the Box!”