高畑充希「にじいろカルテ」6話。真空「言葉は間違ってると思うけど、病気って面白い」

高畑充希主演「にじいろカルテ」。東京の大病院の救命救急の現場から、山奥にぽつんと佇む虹ノ村診療所やってきた医師・紅野真空(高畑充希)には“ある秘密”があったーー。多発性筋炎の病状が進んでいる真空は、とうとう母に病気を打ち明けることに。病気と向き合う真空が気づいたこととは。

ドラマ「にじいろカルテ」(テレビ朝日 木曜夜9時)も、2月25日放送分でもう6話。折り返し地点を過ぎたが、紅野真空(高畑充希)が抱える多発性筋炎の病状も進んできてしまっている。

悲しいことばかりではない

真空はひさしぶりに母の一海(長野里美)に手紙を送った。
「こんな話をしたらまたお母さんを心配させてしまうかもしれないけど、今、私とても幸せだから聞いてほしい。夏ごろに多発性筋炎という病気を患ってしまい、今までいた叡智東病院を辞めて小さな村の診療所で~」
この手紙と共に送られたのは、虹ノ村のみんなと撮ったたくさんの写真だ。

真空は自分の病気をずっと母に打ち明けられなかった。
「父が亡くなってずっと1人親だったんですね。母親がずっと働いてくれてて。だから、子どもたちのことをちゃんと見てあげられなかったっていう後ろめたさとか申し訳なさとかがあるみたいで。私が病気とかしたときに『お母さんのせいだね、ごめんね』って謝るんですよね。最大級じゃないですか、この病気って。だから、『こんな体に生んじゃってごめんね』って、絶対泣くと思うんですよね」

だから、真空は病気の報告と共に「私はとても幸せだから」という言葉を添えた。病気になった彼女は東京の病院で「うちに必要なのは患者じゃない」と突き放された。でも、虹ノ村では真空のために手すりを設置しようとする浅黄朔(井浦新)と蒼山太陽(北村匠海)がいる。そして、病気で動けなくなった真空を励ますために童謡「にじ」を合唱してくれたみんながいる。手紙に添えた村人たちの写真は「私はとても幸せだ」の言葉に嘘がないことの証明だ。真空は言った。

「言葉は間違ってると思うけど、病気って面白い」

悲しいことのほうが多いけれど、病気になって起こることは悲しいことばかりではない。それを象徴していたのが「にじ」の合唱だった。ちなみに、「にじ」にはこんな歌詞がある。
「あめがあがって くしゃみをひとつ くもがながれて ひかりがさして
みあげてみれば にじがそらにかかって きみのきぶんもはれて
きっとあしたはいいてんき」

コロナも取り上げている

このドラマは真空の多発性筋炎と橙田雪乃(安達祐実)のまだら認知症、2人の病気の描写が大きな柱としてある。今回、エンディングで雪乃は自分の年齢を答えられなかった。彼女の症状も進んでいる。次回7話は雪乃にスポットが当たる内容のようだ。

多発性筋炎、まだら認知症と共に今作が意識しているのはコロナだろう。真空が倒れたときに発した「何かに感染したとかじゃないんで」という言葉。そして、病気を抱える真空の部屋を屋根裏にしたこと。これらには何かしらの意図が込められていたに違いない。
混雑する診療所の待合室は俗に言う“密”だった。屋根裏からリビングまでには距離があるし、ベッドから真空が見る景色は外にいる人との距離を感じる。現在、ドラマでコロナを取り上げることに最も積極的な脚本家の1人が、今作の岡田惠和だ。紅野真空、浅黄朔、蒼山太陽、緑川嵐(水野美紀)……名前に色が入った各登場人物の何てことのない日常を描く中、岡田の取り組みは密かに確実に行われている気がしてならない。

次回はこちら:高畑充希「にじいろカルテ」7話。記憶がリセットされるたび、何度も出会う愛もある「何度も君と出会えて幸せだ」

■「にじいろカルテ」全話レビュー
1:「にじいろカルテ」1話。ロボット型ヒロインじゃない高畑充希を待ち望んでいた!
2:高畑充希「にじいろカルテ」2話。先回りして謝る真空の生きづらさを溶かす「ちゃんと怒られろ!」
3:高畑充希「にじいろカルテ」3話「何とか付き合っていくしかない」のが家族
4:高畑充希「にじいろカルテ」4話。命の順番を決めるトリアージの難しさ。井浦新のサングラスの意味
5:高畑充希「にじいろカルテ」5話。村じゅうに響く北村匠海のデスメタルは「普通の人なんていない」の叫び

ライター。「エキレビ!」「Real Sound」などでドラマ評を執筆。得意分野は、芸能、音楽、(昔の)プロレスと格闘技、ドラマ、イベント取材。
フリーイラストレーター。ドラマ・バラエティなどテレビ番組のイラストレビューの他、和文化に関する記事制作・編集も行う。趣味はお笑いライブに行くこと(年間100本ほど)。金沢市出身、東京在住。
ドラマレビュー