高畑充希「にじいろカルテ」3話「何とか付き合っていくしかない」のが家族

高畑充希主演「にじいろカルテ」。東京の大病院の救命救急の現場から、山奥にぽつんと佇む虹ノ村診療所やってきた医師・紅野真空(高畑充希)には“ある秘密”があったーー。3年前からまだら認知症を患う雪乃(安達祐実)。夫のことも自分自身も誰だかわからなくなってしまいます。一方、真空も自身の病と向き合うことになり……。

2月4日放送「にじいろカルテ」(テレビ朝日 木曜夜9時)の第3話が取り上げたのは、橙田雪乃(安達祐実)が患う「まだら認知症」だ。ドラマではこの認知症を「2週間~1カ月程度で記憶を失ってしまう病気」とした。
紅野真空(高畑充希)が患う多発性筋炎は現代医学で完治が望めない難病とされるが、認知症も決定的な治療法はまだ見つかっていない。周囲から理解を得づらい病気にかかった人のみが感じている孤独、疎外感は計り知れず、想像することさえ難しい。

助けてくれる友人はいるだろうか?

記憶を失った雪乃が診療所にたどり着いたとき、彼女は憔悴していた。連絡を受けて駆けつけた緑川嵐(水野美紀)と霧ヶ谷氷月(西田尚美)は雪乃の幼馴染である。2人は慣れた様子で、笑顔で雪乃と向き合った。認知症を患っていること、夫や友人から愛されていることを本人に伝え、幼かった日から彼女の姿を捉えたアルバムを見せ、今は誰も住んでいない実家に連れて行くことで、どんな人生を歩んできたかを教えた。しかし、雪乃にとってすれば初めて知る事実ばかりである。現実を受け止めきれない雪乃は取り乱した。

「思い出してもらいたいんじゃないの。わからないからって苦しまないでいい。だから、新しく頭に入れて。教えたいんだ、あなたがどんな人だったか。それはね、雪乃のことが好きだったからなんだよ」(氷月)

雪乃との絆や友情があっても、認知症である彼女の気持ちを知るのは難しい。では、その孤独をどうやって溶かせばいいのだろう? 優しさだ。雪乃は2週間~1カ月程度で記憶を失ってしまう。そのたびに、同じことを嵐と氷月は繰り返した。アルバムを見せ、実家や学校へ連れていき、どんな人生を歩んできたかじっくり教える。夫の晴信(眞島秀和)はタキシード姿で雪乃の帰りを待ち、毎回ドキドキしながら初めてのようにプロポーズを申し込んだ。

雪乃を取り巻く人たちを見て筆者が思ったのは「ここまで助けてくれる友人は自分の周りにいない」ということだった。それは私だけじゃないはずだ。いざとなったら人間は優しさで繋がれると信じたい。でも、世間はこんなに優しい世界ではないと思う。遠い場所にある理想郷にさえ思えた。だからこそ、周りで何かあったときは嵐や氷月のように行動できる自分を目指すべきとハッとしたのだが。

真空が月1の検査で東京に戻り、虹ノ村へ帰るときにバスから望む村の景色はなんだか現実味がない。どこかの異世界に思えて仕方がないのだ。
やはり、虹ノ村は真空の中の妄想の世界、パラレルワールドではないのだろうか。現実の世界のままなら、こんなに優しい世界には成り得ない。そんなメッセージが逆説的に含まれている気がして、少し悲しくなった。

「医者の“くせに”」「患者の“くせに”」

学校の教室で、向かい合って座った雪乃、嵐、氷月、真空。4人はそれぞれ、自らの人生で起こった出来事を告白した。氷月は子どもが好きなのに不妊に悩み、嵐は夫が置き手紙を残して突然蒸発した。そして、真空は自分の病気について告白した。それぞれがそれぞれの事情を抱えて生きている。
「みんなあるね。あるよね、どうにもならないことって。頑張ってもどうにもならないことって。現実は……何とか付き合っていくしかないんだよね」(氷月)
どうにもならないことに悩んだり悲しんだりするより、「付き合っていくしかない」と思えたほうが気持ちは楽になる。きっと、前向きに生きられるだろう。でも、その覚悟を決めるまでが大変なのだ。だから、人と人が支え合うことが大事ということ。

東京で検査を受けなければならないのに、真空は浅黄朔(井浦新)と蒼山太陽(北村匠海)に嘘をついた。
「(検査の日程は)まだ決まってなくて。先方の都合とかもあるし……」(真空)
そんな彼女を優しさで受け止める朔と太陽。真空の体調を考慮した朝食を用意し、病気のせいでお茶碗を落とした真空を何事もなかったようにフォローした。

学校の教室で泣きながら真空は言っていた。
「わかってるんですよ。ちゃんと言わなきゃいけない。報告もしなきゃいけないし。でも、言いたくない」
「患者さんが我慢しちゃったり、家族に『つらい』って言えなかったり、そういうとき、前は『ダメだよ、言わなきゃ』って思ってたんですけど。でも、今はわかる。だって、言いたくないもん。それに、言ったらどんどん悪くなっちゃう気もする。『大丈夫』って言いたい。もう……最悪です。だって、こんなの医者じゃない。だって今、1番思ってるんですよ。『なんで私?』って……」(真空)

真空が送る共同生活ではポイント制を導入している。「~のくせに」と言ったらポイントが加算され、10ポイントに達したら他の人の言うことを聞かなければならないルールだ。やはり、真空は虹ノ村に来ることが必然だった。“優しい世界”において「~のくせに」は禁句である。医者の“くせに”自分のことばかり考えたり、患者の“くせに”病気を1人で抱え込んだとしても、そこを責めない。人の思いや感情を属性に押し込めるのではなく、優しさで支えてあげる。人は皆、何かを抱えて生きているのだから。

嘘をやめ、東京で検査を受けた真空。彼女の体調は微妙に悪化していた。しかし、その結果を母親に報告することはできなかった。開店間もないラーメン店を見ると、母は充実の表情で交際男性と働いていた。あの幸せを壊すわけにはいかない。何より、言ったら病気がどんどん悪くなる気がする。

そんな真空の帰りを、虹ノ村はパーティを用意して待っていてくれた。この“優しい世界”にいれば、いつか彼女にも前向きに生きられる日が訪れると信じたい。

次回はこちら:高畑充希「にじいろカルテ」4話。命の順番を決めるトリアージの難しさ。井浦新のサングラスの意味

■「にじいろカルテ」全話レビュー
1:「にじいろカルテ」1話。ロボット型ヒロインじゃない高畑充希を待ち望んでいた!
2:高畑充希「にじいろカルテ」2話。先回りして謝る真空の生きづらさを溶かす「ちゃんと怒られろ!」

ライター。「エキレビ!」「Real Sound」などでドラマ評を執筆。得意分野は、芸能、音楽、(昔の)プロレスと格闘技、ドラマ、イベント取材。
フリーイラストレーター。ドラマ・バラエティなどテレビ番組のイラストレビューの他、和文化に関する記事制作・編集も行う。趣味はお笑いライブに行くこと(年間100本ほど)。金沢市出身、東京在住。
ドラマレビュー