Zoom飲み会だけじゃない!おうち時間を楽しめるオンラインサービスまとめ

ゴールデンウイークは始まりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛はまだまだ続きます。家にいることに飽きてしまった......という方に、オンラインデートからオンラインボードゲーム、オンライン美術館まで、おうち時間をもっと楽しくしてくれるオンラインサービスをご紹介します。

緊急事態宣言に伴い、不要不急の外出を控えるようになってから、おうちで過ごす時間が増えました。外に出たくても出られないフラストレーションはありますが、思いのほかおうち時間を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

さまざまな企業の努力によりオンラインでできることが増え、「人と直接会わないとできない」「外に出ないと楽しめない」という常識が壊れつつあります。

 

たとえば、Zoom飲み会。居酒屋や誰かの家に足を運ばなければ成立しないと思われていた飲み会が、今やパソコンやスマートフォンがあれば自宅で楽しめるようになりました。

Zoom飲み会が最高! 不要不急でも誰にも怒られない、邪魔されない幸せ

でも実は、オンラインで楽しめるイベントは飲み会だけではないんです!今回は、おうち時間を充実させてくれるオンラインサービスを紹介していきたいと思います。

 

おうちで未来の恋人と話せる! オンラインデート

「出会い」の手段として、多くの人が活用するマッチングアプリ。この自粛期間を利用してマッチングに励むことはできますが、問題は「いつ会えるのか」です。アプリを介した出会いと言えど、恋人候補とは早いうちに会って話したいもの。マッチング後しばらく会えないことを理由に、婚活を一時停止した人も少なくないのでは?

そこで明るいニュースです。マッチングアプリの運営会社が、新たな出会いの場をオンラインでつくり始めています。

レストランデートをマッチングするアプリ『Dine』では、4月15日にオンラインデート機能をリリース。アプリ内の仮想レストランで、気になる相手とデートできるようになりました。各々でドリンクを用意し、ビデオ通話でいざ会話! 特長は、通話中にフードメニューに見立てて2人のための質問メニューが出ることです。用意された10個の質問を通して、相手の内面をよく知ることができます。
会話が盛り上がれば、LINEを交換したり、新型コロナが落ち着いた後にリアルデートに誘うこともできます!
https://dine.dating/ja

同じく、大手マッチングアプリサービス『Pairs』も4月20日よりアプリ内でビデオ機能をリリース。オンラインであれば相手の内面から知ることができる、ワンナイトの出会いを避けることができるなどメリットもたくさん。新型コロナ明けに直接会えるのが一層楽しみになりそうです。
https://www.pairs.lv/

 

オンラインコーチング・カウンセリングで気持ちを整え、未来を向く

予定していたイベントがなくなり自由に使える時間ができた今、とことん自分と向き合ってみるのもいいかもしれません。「緊急ではないけど大事なこと」に取り組むチャンスです。

自分らしい生き方やこれからの働き方にを考えたい人には、オンラインコーチングサービスがおすすめ。コーチングとは、コーチとの対話によって望ましい未来のあり方を考えるコミュニケーション方法です。一対一でコーチと話し、理想の未来や達成したい目標までの道筋を立てることができます。

 

『me:Rise(ミライズ)』ではキャリアに特化したオンラインコーチングサービスを実施しています。これを機にキャリアの棚卸しをおこなってみてはいかがでしょう? 長期的な視点でキャリアや人生を設計する機会にできると素敵です。

新型コロナウイルスによ伴う世の中の混乱を受け、心の不調を感じている方はオンラインカウンセリングをおすすめします。カウンセリングを通して、今抱えている不安やストレスに気づき、気持ちを整理していきましょう。
https://www.career-merise.jp/

 

オンラインカウンセリングの『cotree(コトリー)』では、電話で話すカウンセリング、ウェブ上で書くカウンセリングいずれかの選択が可能。自分に合った方法、自分のペースで相談することができます。
https://cotree.jp/

 

子どもの生活リズムを整えるオンライン幼稚園

小さなお子さんがいる方に知っていただきたいのが「オンライン幼稚園」です。

現在、幼稚園や保育園に通うことができない子どもたちに向け、ベネッセホールディングスが「オンライン幼稚園」を開園。こどもちゃれんじの1コンテンツとして、オンラインで子どもの学習を支援しています。

オンライン幼稚園は、平日10時から14時にウェブサイトや公式Youtubeからリアルタイムで配信。お昼前の手の洗い方レッスン、お昼後の歯磨きコーナーなど、本物の幼稚園と同じように、子どもたちの生活リズムを整える工夫が施されています。

しまじろうと一緒に歌って踊り、アクティブに体を動かせる時間もあります。子どもが一定時間集中してくれるので、おうちにいるお母さん、お父さんの助けになってくれるはずです。
https://www2.shimajiro.co.jp/kodomo/online/

 

オンラインヨガで運動習慣を身につける

座りっぱなしで仕事をしていると、運動不足が心配です。「Youtubeを見てエクササイズやヨガに挑戦するも、なかなか続かない……」という方もいるのではないでしょうか。私も「朝は腹筋を、夜はヨガを」と決めていましたが、気づけば自分を甘やかす日々。だんだんと運動習慣が崩れていきました。
私のように「自分の意志力はあまり信用できない」という方は、強制力を伴いながら運動習慣をつくることをおすすめします。

たとえば、ライブレッスン方式のオンラインヨガスクール。事前予約制でレッスンの日時を決められること、リアルタイムで先生から指導を受けられることがメリットと言えます。

おうちフィットネス『SOELU(ソエル)』では、現在毎日15分の無料レッスンを開講しているとのこと。在宅勤務の休憩時間に、休日のおうち時間に、オンラインヨガやトレーニングで体も心もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
https://www.soelu.com/

 

世界のプレイヤーと対戦できるオンラインボードゲーム

外出自粛に伴い、おうちで遊べるゲームの需要がとても高まっているのでしょう。Amazonではボードゲームの一時的な欠品が相次いでいるようです。

Zoomゲーム会に!「嵐にしやがれ」でも熱プレイ、「はぁって言うゲーム」作者・米光一成おすすめゲーム5

去年ボードゲームにハマってからというもの、暇さえあれば家族とボードゲームで遊んでいる私ですが、家族以外の人たちと遊べないのは寂しいもの。そこで、ある友人からオンラインボードゲームなるものを教えてもらいました。

『ボードゲームアリーナ』は世界300カ国で利用されているオンラインボードゲームです。41言語に翻訳されており、日本語も対応。おうちにいながら世界中のプレイヤーと接続し、175種類ものボードゲームを無料で楽しむことができます。
友人によると、時差を活用してあらゆる国のプレイヤーと対戦できるのがオンラインボードゲームの面白さなのだとか。あまりに夢中になって夜更かししないよう注意です。
https://ja.boardgamearena.com/

 

審美眼を養えるオンライン美術館

アートは美術館のなかでしか味わえない? そんなことはありません。『Google Arts & Collection』では、世界中の美術館や博物館から一部の作品をオンライン上で公開。アメリカのニューヨーク現代美術館『MoMa』やオランダの『ゴッホ美術館』など名だたる美術館もそのラインナップに含まれています。

各美術館のページには、テーマ別に作品をまとめた『オンライン展示』があります。短い解説も付いているので、美術館にいるかのように作品を鑑賞することができます。
https://artsandculture.google.com/partner?hl=ja

また、オンライン講座のプラットフォーム『Coursera』では、4月からMoMaが監修する無料講座がスタート。現代アートへの理解を深め、キュレーターの目線でアートとの関わり方を学ぶことができます。オンライン美術館と併せてオンライン講座に挑戦してみてはいかがでしょう。
https://ja.coursera.org/moma

さらに、東京・上野にある「国立科学博物館」では、「おうちで体験!かはくVR」を公開しています。自宅にいながら、国立科学博物館のコンテンツを楽しめます。VR映像として鑑賞するには専用ゴーグルかメガネが必要ですが、3Dビュー映像はPCやスマートフォンで見ることができます。
https://www.kahaku.go.jp/VR/

 

おうちでオンラインサービスを活用して、楽しみを増やそう

もちろん、今後すべての出会いの場がオンラインに一極化するわけではないでしょう。オンラインでできること、リアルでしかできないことが明確になり、それぞれの価値が見出されるはずです。

新型コロナウイルスが収束し、リアルの体験をじっくり味わえる日が早く来ることを。
ただ今はオンラインでできることを楽しみ、おうち時間を充実させていきましょう。

フリーライター/コミュニティマネージャー。慶應義塾大学卒業後、IT企業の広告営業、スタートアップのWebマーケティング・コミュニティ運営を経て、フリーランスのライター・コミュニティマネージャーとして活動中。2019年はデンマークを拠点に「誰もが自分らしさを取り戻せるコミュニティデザイン」を模索しています。
おうちで楽しく

Pick Up

ピックアップ
【パントビスコ】私35歳、8歳年下との結婚ってどう思いますか?
テリやきテリ世の甘辛LINE相談室
【パントビスコ】私35歳、8歳年下との結婚ってどう思いますか?
ヒント 恋愛
不妊治療を始める前に知っておきたい「特別養子縁組制度」 産むとは、育てるとは
産婦人科医・高尾美穂さん×アクロスジャパン・小川多鶴さん
不妊治療を始める前に知っておきたい「特別養子縁組制度」 産むとは、育てる
家族のかたち 妊活 子育て