木村拓哉×斎藤工「BG~身辺警護人~」4話。よれよれ男をイケメン2人がきっちりガード(コントみたい)

新型コロナウイルスの影響で放送が延期されていた「BG~身辺警護人~」新シーリーズ。今回、主演の木村拓哉演じるボディガード島崎章が守るのは、20年間外に出ていないという、引きこもりの子ども部屋おじさん!誰かに狙われているというのは本当?!

「俺はクライアントを信じる」

木村拓哉主演の「BG~身辺警護人~」。あらゆる危険からクライアントを守るため、丸腰で立ち向かうボディガードたちの活躍を描く。島崎章(木村)と高梨雅也(斎藤工)のバディぶりもすっかり板についてきた。口論するときだって息ぴったり。

先週放送された第4話のクライアントは、引きこもりの「子ども部屋おじさん」こと生田大輔(岡田義徳)。誰かに狙われていると思い込んでいる生田は、クラス会で掘り起こされるタイムカプセルに入れた自分の作文を事前に回収するため、島崎警備に警護を依頼してきたのだ。それ、ボディガードの仕事じゃなくて、何でも屋の仕事じゃない?

子ども部屋おじさんを守れ!

引きこもりで無職歴20年を誇る(?)生田の依頼に対して、高梨は「この依頼は断りましょう」「狙われているなんて絶対嘘」とピシャリ。それでも島崎は「俺はクライアントを信じる」と依頼を引き受ける。

ボサボサの髪型に伸び放題のヒゲ、よれよれのジャージに身を包んでご近所を歩く生田を、イケメン2人がきっちりガードしている姿はまるでコントのよう。

生田には2人の人物が深く関わっていた。1人は小学校の同級生で生田の“親友”を名乗る谷口(丸山智己)。妻子もいてパリッとした谷口だが、実は生田を強く恨んでいた。子どもの頃、生田に命じられて理科室の塩酸を盗んだ谷口は、そのせいで中学受験がパー。母親は心を病んで自殺(!)。谷口も人間不信となり、妻子と別れていた。

生田は首謀者として名乗り出なかったどころか、そんなことがあったこともすっかり忘れていた。生田を恨む谷口は20年スパンで嫌がらせを実行(2回なので10年に1回ペース)。とにもかくにも生田が「誰かに狙われている」と感じていたのは真実だったのだ。

もう1人は生田の父、洋次(平泉成)。子ども部屋おじさんとなった息子を「パラサイト」「あんなクズ」「どれだけ裏切られてきたか」と厳しく糾弾する。鉄道の運転士だった洋次は息子に過大な期待を抱いていた分、失望も大きかったのだろう。

島崎は洋次と組んで一芝居打つ。生田に厳しい言葉を浴びせて家を飛び出させたのだ。「すみませんでした、嫌な役をさせてしまいまして」と頭を下げる島崎。ボディガードとしての仕事の領域は完全に逸脱しているような気がする。

ライフワークVSビジネスの対立

クラス会が開かれる学校にやってきた生田は谷口に迎え入れられるが、そこでこれまでの因縁を告げられて謝罪を要求される。クライアントを守るため割って入った島崎は、プロの腕っぷしで谷口を一蹴。絞め落とす寸前で、生田は初めて谷口に頭を下げることができた。

父親に悪役を演じさせた島崎が、ここでは悪役を演じた形になる。誰かに負担をかけるなら、自分も等しく負担を引き受ける。このあたりが大人のキムタクって感じ。

実は生田がタイムカプセルに入れた作文は、「Jリーグの得点王になる」という大それたものではなく、運転士だった父親への憧憬が込められたものだった。自分も運転士になりたいと願っていた生田少年だが、父親からの期待の大きさとのギャップに苦しみ、抵抗するようになっていた。タイムカプセルに封じ込めたのは、唯一の本心だったのだ。まだ父親との摩擦が解消されていない段階で、それを誰にも見られたくないという生田の気持ちはわからないでもない(そのためにボディガードを雇うのは発想の飛躍があると思うが)。結果、父親とも谷口とも和解した生田は新しい人生の一歩を踏み出す。

前回のレビューでも書いたが、島崎はボディガードとしてクライアントに寄り添い、徹頭徹尾守り抜くことによって、クライアントの人生に影響を与えるような仕事をしている。島崎にとってボディガードは単なるビジネスではなく、ライフワークであり、天から与えられた使命のようなもの。だから、ボディガードをあくまでビジネスとして考えるKICKSガード社長の劉光明(仲村トオル)と反発しあうのは当然のこととなる。
本日放送の5話から両者の対立は激しくなりそうだ。急展開を見逃さないように。

ライター。「エキレビ!」などでドラマ評を執筆。名古屋出身の中日ドラゴンズファン。「文春野球ペナントレース」の中日ドラゴンズ監督を務める。
フリーイラストレーター。ドラマ・バラエティなどテレビ番組のイラストレビューの他、和文化に関する記事制作・編集も行う。趣味はお笑いライブに行くこと(年間100本ほど)。金沢市出身、東京在住。
ドラマレビュー