●本という贅沢#167『限りある時間の使い方』

さとゆみ#167「いつか時間ができたら」が、永遠に実現しないのはなぜか。『限りある時間の使い方』

コラム「本という贅沢」。今回は書籍ライターの佐藤友美(さとゆみ)さんが、時間についての1冊を紹介します。telling,読者のみなさんも思い当たる節があるのではないでしょうか。
さとゆみ#166 「きっとうまくいく」よりも「きっとうまくいかない」の方が救いがあるワケ『絶対悲観主義』   

 

本という贅沢#167『限りある時間の使い方』(オリバー・バークマン著、高橋璃子訳/かんき出版)

先日、365日で世界の絶景を観光する的な写真集を最初から最後まで見て、たいへん絶望的な気持ちになった。
そこにある365枚の写真の景色を実際に見るためだけでも、もう時間が足りないことは明々白々で、なんだか、「ああ、生きているうちにできることは限られているんだな」と、しんみりした。

絶景だけじゃない。書店に行くと、それがどんなにコンパクトなサイズの書店であったとしても、「ああ、もうここにある本を全部読むことはできないんだな」と思う。

この仕事が終わったらやろうと思っていることがいくつもある。
行きたい場所があるし、読みたい本がある。
でも、実際に仕事が終わったら、次の仕事が待っている。ずっとモグラ叩きをしている気がする。

料理を作りながら、インタビューの音源を聞いている。お風呂に入りながら、ドラマを確認している。お願いできることは、なるべく人に頼んでいる。
あれ。おかしいな。前よりずっと効率良くタスクを倒しているはずなのに。

いやでもこれって、私だけじゃないよね、きっと。
みんな、多分、そんなふうに思ってるうちに30代に突入して、気づいたら、半ばを超えようとして、これが40代になると坂道を転がるように、時間がもっと溶けて消えていくんだ。

どこへ?
どうして?
どういう法則?

って、ことを少しでも思った過去がある人に、この本です。
『限りある時間の使い方』

これね、最初に言っておくのですが、ライフハック的な本じゃないんですよ。
「時間を効率よく使って、余暇を増やそう」という話じゃないの。
むしろ、逆。

もうね、身も蓋もないんだけれど、
そもそも「いつか時間ができる」という大前提が、根本的に間違ってるよという本だ。
「もっと効率的にやれば忙しさから逃げられる」という希望を捨てなさいという本だ。

それをね、ずっと、耳元でこんこんと諭され続ける本だよ笑。

今はまだ楽しむときじゃない。 いつかタスクがすっかり片付いたら、 そのときこそリラックスして楽しもう。

そう思っている人に、「今を犠牲にして未来に期待するのはやめなさい」とこの本は言う。

うん。そうだよね、うっすらそうじゃないかと思ってたよ。
そうに違いないって気がするよ。

で、私たちは、今日からどうすればいい?
って、なる本です。

で、私たち、今日からどうすればいい? 
って話なんですけれど。

ここがこの本がtips本じゃないところの良いところでもあり、弱いところでもあるのだけれど、明日からやるべきことはそこまで明確に書かれていない笑。いや、全然書かれていないわけじゃないし、私もすぐに取り入れてみようと思ったところも結構あるの。

たとえば、「開放リスト」と「固定リスト」。
やるべきこと、やりたいことを、開放リストに死ぬほど書き出したら、そこから最大10個選んで固定のリストにうつす。固定リストが1個減ったら、開放リストから1個うつしてきても良い。
そして、これがポイントなのだけれど、固定リストの数を上限以上に増やさないこと。
で、開放リストは、すべてやらなくていい。というか、やってはいけない。

とか。とか。そういう対処法も書いてあると言えば、ある。

でもまあ、やっぱり、この本の本質は、
「効率よくやればいつか、時間ができる」という幻想を手離すことにあると思う。
「生産性を上げればあげるほど、仕事が増える」ということを認めることにあると思う。

この本が私たちにしてくれるのは、マインドセットまで。
そこから先は、多分、自分で考えるやつです。

ひとまず、そんな「いつか」が来ないんだったら、今、このタスクを抱えながら楽しむしかないよね。
と思った私は、いま、南の島に向かうフライトの途中です。
「仕事をするために、休む」のではなく、「仕事しながら、遊ぼう」と思っている。
永遠に終わらないのが仕事なのだとしたら、そうして生きていくしかないではないか。

果たして、うまくいくだろうか。

 

●佐藤友美さんの新刊『書く仕事がしたい』が10月30日に発売!

 

●佐藤友美さんの近刊『髪のこと、これで、ぜんぶ。』は発売中!

さとゆみ#166 「きっとうまくいく」よりも「きっとうまくいかない」の方が救いがあるワケ『絶対悲観主義』   
ライター・コラムニストとして活動。ファッション、ビューティからビジネスまで幅広いジャンルを担当する。自著に『女の運命は髪で変わる』『髪のこと、これで、ぜんぶ。』『書く仕事がしたい』など。

Pick Up

ピックアップ
【パントビスコ】私35歳、8歳年下との結婚ってどう思いますか?
テリやきテリ世の甘辛LINE相談室
【パントビスコ】私35歳、8歳年下との結婚ってどう思いますか?
ヒント 恋愛
不妊治療を始める前に知っておきたい「特別養子縁組制度」 産むとは、育てるとは
産婦人科医・高尾美穂さん×アクロスジャパン・小川多鶴さん
不妊治療を始める前に知っておきたい「特別養子縁組制度」 産むとは、育てる
家族のかたち 妊活 子育て