熱烈鑑賞Netflix

「glee」製作者最新作「ハリウッド」の叫び「映画は間違いなく世界を変えられる」【熱烈鑑賞Netflix】

世界最大の動画配信サービス、Netflix。いつでもどこでも好きなときに好きなだけ見られる、毎日の生活に欠かせないサービスになりつつあります。そこで、自他共に認めるNetflix大好きライターが膨大な作品のなかから今すぐみるべき、ドラマ、映画、リアリティショーを厳選。今回取り上げるのは、第二次世界大戦直後、黄金時代のハリウッドを舞台にした「ハリウッド」。アメリカでは賛否両論のこのドラマ、マイノリティの若者たちの挫折と夢を描くには無邪気すぎる?

●熱烈鑑賞Netflix 16

  • 記事末尾でコメント欄オープン中です!

ハリウッドは夢を作る街――。

ネットフリックスオリジナルドラマの「ハリウッド」は全7話のミニシリーズ。「glee/グリー」で知られるプロデューサー、ライアン・マーフィーの最新作は、第二次世界大戦直後、まだテレビに王座を取って代わられる前の黄金時代のハリウッドを舞台にした、映画製作に情熱を傾ける若者たちのお話だ。

と思いながら、第1話「ハリウッド万歳」を観始めると、「なんだこりゃ!」と声をあげそうになる。ストーリーはまったくその通りなのだが、主人公のひとり、ジャック(デヴィッド・コレンスウェット)とともに意表を突かれる展開に飲み込まれていく。

映画スターを夢見るジャックはハリウッドでなかなかチャンスがつかめない。身重の妻もいて焦る彼を、アーニー(ディラン・マクダーモット)という初老の紳士が自分の経営する給油所で働くようにとスカウトする。ところが、その給油所はガソリンを売るだけでなく、ハリウッドのセレブリティたち(男女問わず)に男娼を派遣する店だった! 当然ながら辞めようとするジャックだったが、目先のカネ欲しさに仕事を受けることにしたところ、なんとその相手が……。

「ハリウッド」はフィクションだが、ところどころ実際のエピソードが挿入されている。この驚くべき給油所もそのひとつ。アーニーのモデルは、ハリウッドで有名な売春斡旋人だったスコッティ・バウアーズ(ライアン・マーフィーは彼の自伝から本作の着想を得ている)。彼が給油所で働いていたとき、有名男性俳優に声をかけられたことが、売春の斡旋を始めるきっかけだった。「エニシング・ゴーズ」などで知られるアメリカを代表する作曲家、コール・ポーターの意外な登場の仕方にも驚かされる。

ジャックとアーニー。実はアーニーもハリウッドで夢破れた男だった/Netflixオリジナルシリーズ『ハリウッド』独占配信中

マイノリティの若者たちの挫折と夢

「ハリウッド」のテーマを挙げるとしたら、「マイノリティ」と「映画への愛」、そして「夢」だろうか。

ジャックは給油所での仕事を足がかりに、ハリウッドで夢見る仲間たちと知り合っていく。同じく給油所で働く黒人でゲイの脚本家、アーチー(ジェレミー・ポープ)が書いた脚本に目をつけたのが、フィリピン系の若手映画監督のレイモンド(「glee/グリー」で同性愛者の生徒を演じたダレン・クリス)だった。レイモンドの恋人である黒人女優のカミール(ローラ・ハリアー)は才能にあふれていたが、いつもメイド役しか演じることができなかった。

アーチーの書いた脚本「ペグ」はハリウッドで夢破れた若手女優、ペグ・エントウィスルをモデルにしたもの。ペグは実在の人物で、1932年に有名なランドマーク・ハリウッドサインから飛び降りて自死したことで知られている。彼女は夢破れたハリウッドの若者の挫折の象徴であり、若者たちがハリウッドサインに登るオープニング映像はこの出来事がモチーフになっている。

アーチーの恋人になったのが、俳優志望の若者、ロック・ハドソン(ジェイク・ピッキング)。彼も実在の人物で、二枚目俳優として人気を博した後、1985年にAIDSを発症して同性愛者であることを公表し、同年に死去した。世界で初めてAIDS患者であることを公言した著名人である。性搾取の権化として描かれる彼のマネージャー、ヘンリー・ウィルソン(「ビッグ★セオリー」のジム・パーソンズ)も実在の人物だ。

ただれていて、セックスまみれで、どうかしている夢の街、ハリウッド。大人たちは若者たちをカネと権力と性で支配し、マイノリティや女性はあからさまに差別される。「ハリウッド」の前半はコメディタッチとはいえ、観ていて辛いシーンも多いかもしれない(ただし、女性が性的に搾取されるシーンは丁寧に取り除かれている。性的に搾取されるのは全員男性だ)。

だが、シリーズ後半での彼らはハリウッドの中でも真剣に映画製作に取り組もうとする大人たちと手を組んで大逆転劇を演じることになる。最終回に至るストーリーは観ていて胸が熱くなること間違いない。物語を大きく動かす重要な登場人物の言葉がこれだ。

「映画は間違いなく世界を変えられる」

「ハリウッド」への批判

ライアン・マーフィーが「若さと希望に満ちた時代物をやりたい」と企画を立ち上げ、「ハリウッド黄金期へのラブレター」と呼ぶ本作だが、アメリカでは批判の声も上がっている。それは一言でいえば「甘すぎる」ということだろう。

ドラマ「ハリウッド」は多様性とリベラルさを重んじる人たちが「こうだったらいいな」と思う理想の世界を描いたものだ。実際の歴史はもっと過酷で残酷なものだし、2020年になった現在でさえ、ハリウッドでは性搾取とパワーハラスメントが横行し、人種差別も根強く残っている。実際に声をあげて戦っている人たちにとって、「ハリウッド」は無邪気すぎるのかもしれない(米映画サイトには「Too Easy」と題された批判文もあった)

アンナ・メイ・ウォンとカミール。カミール役のローラ・ハリアーは「スパイダーマン:ホームカミング」でヒロイン役を演じた/Netflixオリジナルシリーズ『ハリウッド』独占配信中

だから、もしこのドラマを観て面白いと思ったら、実際のハリウッドの歴史や登場人物のプロフィールをひもといてもらうといいと思う。ドラマに登場する中国系女優、アンナ・メイ・ウォン(ミシェル・クルージ)やアフリカ系アメリカ人女優として初めてオスカーを受賞したハティ・マクダニエル(クイーン・ラティファ)が受けた屈辱はすべて実話である。

最後に、同性愛者で黒人の脚本家、アーチーがスピーチで語った言葉を抜粋しよう。

「どんな人生も――重要な物語だ。自分の人生は語られなくて当然と思わないで。価値のある話だ。胸を張って自分の人生を知らしめてほしい」

なお、ライアン・マーフィーの待機中の作品として、「#MeToo」ムーブメントを題材にしたオムニバスドラマ「Consent」(「同意・承諾」などの意味)と発表されている。こちらも期待して待ちたい。

「ハリウッド」
出演:デヴィッド・コレンスウェット、ダレン・クリス、パティ・ルポーン
原作・制作:ライアン・マーフィー、イアン・ブレナン

ライター。「エキレビ!」などでドラマ評を執筆。名古屋出身の中日ドラゴンズファン。「文春野球ペナントレース」の中日ドラゴンズ監督を務める。
熱烈鑑賞Netflix