高尾美穂“ことばの処方箋 ”

【高尾美穂医師に聞く#14】VIO脱毛を検討中。デメリットは? 気になるデリケートゾーンのケア

女性の人生は、体調のリズムやその変化と密接な関係があります。生理、PMS、妊娠、出産、不妊治療、更年期……。そうした女性の心と体に長年寄り添ってきた産婦人科医・高尾美穂さんによる連載コラム。お悩み相談から生き方のヒントまで、明快かつ温かな言葉で語りかけます。今回のテーマはデリケートゾーンの「VIO脱毛」。将来的な介護を想定して脱毛を検討しているというご相談者ですが……?
【高尾美穂医師に聞く#13】婚活中です。ピンとくる出会いがなくて悩んでいます…… 【高尾美穂医師に聞く#1】「出産か、仕事か。私はどちらを選ぶべき?」

Q. VIO脱毛を検討しています。老後の介護が楽だと聞きましたが、すべて脱毛するとデメリットもあるのでしょうか。産婦人科医としてのご意見をうかがいたいです。(40代、女性)

 高尾美穂医師(以下、高尾): 婦人科で診察していると、いわゆるデリケートゾーンを全部脱毛している方も、一部を残して脱毛している方もたくさんいらっしゃって、かなり浸透しているんだなと感じています。産婦人科医の立場からひとことで言うと、これはもう好みですよね。ご相談者さんは「介護が必要になったときにVIO脱毛をしているといいらしい」という話を見聞きして、そのように思われているのかもしれませんが、一方で介護職の方が「特に関係ない」とコメントされているのを見たこともあります。ましてやご相談者さんは40代。「老後」は何十年と先の話になると思います。

Deagreez/iStock/Getty Images Plus

 ですので、老後のためというよりも、今のご自身の生活のなかで脱毛をしたい理由があれば検討されるといいのではないでしょうか。例えば、生理中のにおいが気になるという場合。デリケートゾーンの毛に経血が付着することは、においの一因になりますから、その悩みは減らせるでしょう。毛があることによって蒸れるといったお悩みがある場合も、脱毛によって快適さを手に入れられるのではないかと思います。そうしたお悩みをお持ちであれば、いわゆるIゾーンの毛を、まずは自分でカットして毛の量を減らすだけでもだいぶ軽減されるでしょう。

──脱毛をすることで考えられるデメリットはあるのでしょうか。

高尾: VIO脱毛の施術では皮膚に対してアプローチをするので、人によっては肌の炎症が起こり得るということでしょうか。それ以外に外陰部の毛がないと困るという状況は医学的には特段考えにくいので、脱毛してしまったら楽、という考え方はありだと思います。

──脱毛しているかどうかや、外陰部の形など、デリケートゾーンにまつわるパートナーからの反応が気になったり、コンプレックスに感じたりする女性もいるようです。

高尾: 脱毛に関しては、これから検討しようという人は、もし反応が気になるなら、パートナーの方に相談してみたらいいのではないでしょうか。

外陰部の形や色などに関しては実際に悩んでいらっしゃる方がいます。自分の目で直接確かめづらい部分ですから、余計に気になるのだとも思います。女性同士でもお互いに見せ合うということはまずないでしょうし、一般の男性が目にする機会も知れていますよね。そんななかでパートナーに何か言われてすごく気にされている人もいますが、産婦人科医として1日に数十人の患者さんを診ている立場からすると、「気にしなくていい」とお伝えしたいです。

外陰部の形や色、大きさは本当に人それぞれ全然違います。「私だけおかしい」なんてことはなく、ある意味「個性」。気にしすぎる必要はありません。ただ、目で直接見えない部分だからこそ、お風呂に入ったときぐらいは、体のほかの部分を洗う延長上で、どういう状況か確認することは大切だと思います。

Galina Zhigalova/iStock/Getty Images Plus

──女性の身体や健康をケアするフェムケアの意識が広がり、デリケートゾーン向けにもさまざまなアイテムやケア方法が出てきています。取り入れるとよいケアや逆に気をつけたほうがよい点はあるでしょうか。

高尾: フェムテックやフェムケアの分野が注目されることで、女性の健康課題に対してできることが増えるのはいいことですよね。自分に合うものを使ったり見つけたりしたい方にとっては、さまざまな選択肢が出てきて、よりフィットするものを見つけやすいかもしれません。

ただ、こういう方法やアイテムを使ってケアをしないといけない、という医学的な決まりは特にないんです。神経質になりすぎるのもよくないと思います。基本的には、今困っていることが特になければそのままのケアでいいですし、例えば乾燥して困っているなら何か保湿ケアを足すというくらいで、特別なことをする必要はありません。

結局、自分で納得できるものを使うのが一番。ショーツに直接触れる肌の大部分は「扁平上皮」という組織ですが、その内側の粘膜面は扁平上皮に比べて吸収率が高いのは確かです。だから粘膜面に触れるものは質の高いものを選びたい、という思いがあるなら、それもよいと思います。ナプキンの素材はできればオーガニックコットンがいい、といったように費用面も含めてご自身で納得のいくものを選ぶといいのではないでしょうか。

これまで、世のおばあちゃんたち世代はVIO脱毛をせず、フェムケアの意識も今ほどなかったと思いますが、多くの方が特に困らず過ごしていただろうと思われます。だから、フェムケアはあくまで選びたい人にとっての選択肢であって、特に困っていない人まで何かをやらないといけないということではありません。過剰に反応せず、好みや価値観に基づいて取り入れたり取り入れなかったりをご自身で選んでいただければと思います。

【高尾美穂医師に聞く#13】婚活中です。ピンとくる出会いがなくて悩んでいます…… 【高尾美穂医師に聞く#1】「出産か、仕事か。私はどちらを選ぶべき?」

『娘と話す、からだ、こころ、性のこと』

著者:高尾美穂
発行:朝日新聞出版
価格:1760円(税込)
高尾美穂さん初の「性教育本」。母と娘が性のことや心身の悩みについて話ができるように、知識から話し方までフルサポート。女性が人生の中で経験する心身の揺らぎについて俯瞰して知ることができるので、母に限らず、パートナーや娘、職場の同僚への理解のために、男性にも手に取ってほしい一冊です。

医学博士・産婦人科専門医。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。イーク表参道副院長。ヨガ指導者。医師としてライフステージ・ライフスタイルに合った治療法を提示し、女性の選択をサポート。テレビ出演やWEBマガジンでの連載、SNSでの発信の他、stand.fmで毎日配信している番組『高尾美穂からのリアルボイス』では、体と心にまつわるリスナーの多様な悩みに回答し、910万回再生を超える人気番組に。著書に『大丈夫だよ 女性ホルモンと人生のお話111』(講談社)など。
編集・ライター。ウェルネス&ビューティー、ライフスタイル、キャリア系などの複数媒体で副編集長職をつとめて独立。ウェブ編集者歴は12年以上。パーソナルカラー診断と顔診断を東京でおこなうイメージコンサルタントでもある。
長野県生まれ。東京都在住。ポートレート、ライフスタイルを中心にフリーランスで活動中。 ライフワークで森や自然の中へ赴き作品を制作している。