古谷有美さん×テリング編集長対談

コンセプトは「あなただけに言うね」。今年3月末にオープンした「telling,」(テリング)は、朝日新聞社のバーティカルメディア(特定ジャンルを深掘りするメディア)プロジェクト「ポトフ」の1メディアとして運営しています。 先月までに、他4メディアがオープン。プロジェクト立ち上げを記念して、telling,を含む5メディアのオープニングイベントが東京都内で行われ、その一幕で、telling,でイラスト&本音コラムを連載中のTBSアナウンサー・古谷有美さんをスペシャルゲストに迎え、telling,編集長の中釜由起子と対談するトークセッションが行われました。

突撃インタビューで、リアルな女性たちの思いを届ける

中釜由起子(以下、中釜) telling,は、25歳〜34歳のミレニアル女性向けに生き方を伝えるWEBメディアとしてオープンしました。この世代の女性って、結婚や子どももつかどうか、仕事はどうするかなど揺れ悩む世代。女性の数だけ生き方があることを伝えるために、有名無名にかかわらず、等身大女性の一人一人の物語を「Story」――インタビュー記事で届けています。リアルな生き方を伝えるために、全国各地、海外でも、記事は街頭で突撃インタビューをしてつくっています。

古谷有美(以下、古谷) 最初に街頭インタビューだと聞いて、すごく驚きました。街なかで「すみません」と声をかけて、答えてくれるんですか。テレビでも街頭インタビューって断られてしまうことが多いので、「女性は自分の話を聞いてほしい部分があるんだなぁ」と、このサイトに関わるようになって思いました。

中釜 意外なほど、皆さん応じてくださいます。30代前後の女性はライフステージが大きく変わるので、将来のことを悩んでいたり、「こう生きなきゃいけない」という見えない枠に当てはめられて苦しい、生きづらいという面があるのかなと思うんです。そういうモヤモヤした思いを改めて話す機会ってあまりないし、そういう言葉に共感してくださる女性が増えるといいなと思っています。

今まで言葉に出して言えなかった思いを肯定する

中釜この、のんさんへのインタビューの「へたくそでもいい」という記事や、「子どもを産まない」選択をしたことを明かしたライターさんの記事がすごく読まれたんですよ。

古谷 「へたでもいい」は本人が自然とお話されたんですか?

中釜 そうです。どの方にも「一番言いたいことを喋ってください」という形でインタビューをしているので。のんさんの場合、個人事務所の社長としていろんな人と仕事をする面、アーティストや舞台、歌手など活動の幅を広げて、「下手でもいいから挑戦していきたい」という思いとインタビューの時期が重なって、「こんな内面を持っているのか」という共感のコメントが多く寄せられました。

古谷 telling,が興味深いのは、のんさんも一般の人も、同じ記事で同じ撮影で取り上げられているところ。長澤まさみさんと一緒のページに載ってる、というのが嬉しいかも。

中釜 有名でも無名でも、みんないろんな思いを持ちながら一生懸命生きているよ、ということが伝えられたらいいなと思っているんです。記事に出ていただく方々は、必ずしも全員がバラ色の人生を歩んでいるわけではない。あぶり出された悩みに新聞社が取材して、解決方法、サービスをセットで紹介して、ヒントを示すようにしています。

 古谷さんには、telling,の中で、こんな素敵なイラストや文章を毎週寄稿していただいます。女子アナって、「女性らしさ」を求められたり、「30歳定年説」があったり、「こうあるべき」論がたくさんある職業じゃないかなと思う。その中で、従来の女子アナの枠を超えて、イラストを描いてインスタグラムで発信していらして、自分の軸の作り方がお上手だなということで、オファーさせていただきました。こんなにすてきな絵を描かれていて、なのに、絵の勉強はしてらっしゃらないんですよね。

古谷 独学ですね。telling,さんの連載では、一般の方や著名な方のコラムを読んでそこからインスピレーションもらって、そこからイメージ沸いた女性像を描いています。

 私はたまたま表現手法が絵というだけで、tellingに出てくる女性はいろんなかたちで自分を表現している。全部人ごととは思えないんです。

 「自分もこういうときあったな」とか、「こんなふうに生きてる女性もいるんだな」って。スマホで、ニュースやいろんな情報はピックアップ出来ると思いますけど、telling,の場合は少し違って、砂時計に少しずつ貯めていくイメージです。一息ついて読んでもらえるサイトがあっていいかなって。そんなふうに大きくなっていってほしいし、今もそんな雰囲気があるサイトだなと思います。

 

  • telling,フォローキャンペーン ―教えて!あなたが“自分をゴキゲンにするプチご褒美”は?

  • Amazonギフトカード5000円プレゼント

    このたびtelling,ではサイトのローンチを記念したSNSキャンペーンを行います。「twitterで応募できますので、ふるってご応募ください。

    ■キャンペーン概要

    telling,のtwitterを新たにフォロー頂いた3名様に、抽選でAmazonギフトカード5000円分をプレゼントします。あなたが自分で自分をゴキゲンにするプチご褒美のアイディアとして、「5000円あったら欲しいもの・したいこと」を明記し、#telling私にごほうび のハッシュタグをつけてツイートしてください。

  • ■応募方法

    Step1 telling,の公式twitterアカウント @tellingofficialをフォローする
    Step02 #telling私にごほうび をつけて、5000円あったら欲しいもの・したいこと を投稿する

    ■ご当選者の発表

     応募の締め切りは8月24日です。抽選の上、当選者を決定いたします。当選はお1人様1回とさせていただきます。結果発表は、twitterのダイレクトメッセージでのご連絡をもってかえさせていただきます。当選通知を受け取った方は、ご連絡先や賞品のお届け先など必要事項を、指定の方法でご連絡ください。ご連絡が1週間以内にない場合は、当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。
    (賞品の発送は日本国内に限らせていただきます)。

    ■応募規約

    ※投稿内容は、投稿者に帰属します。応募者は、投稿内容を、株式会社 朝日新聞社(以下、当社)が無償で利用する権利を許諾するものとします。また、この利用の許諾は永続的かつ取消不能のものとします。 投稿された写真は、当社のWEBサイト及びソーシャルメディアで使用させていただくことがありますので、ご了承の上、ご投稿をお願いします。

telling,創刊編集長。鹿児島県出身、2005年朝日新聞社入社。週刊朝日記者/編集者を経て、デジタル本部、新規事業部門「メディアラボ」など。外部Webメディアでの執筆多数。
20~30代の女性の多様な生き方、価値観を伝え、これからの生き方をともに考えるメディアを目指しています。