簡単セルフカットで、人気のシースルーバングにチャレンジ!
●PeLuLu×telling,
SEE-THROUGH BANGS:旬のシースルーバングにトライ
絶妙な透け感が美しいシースルーバングは、少し前に流行った厚めの前髪とは違い、薄く作った前髪のこと。自分でカットするのはちょっぴり難しく見えますが、慣れれば意外と簡単。前髪のすき具合を好みで調整できるのも、セルフカットならではの醍醐味です。
① 切る前髪の範囲を決める

両目尻の幅の範囲にある前髪だけを残し、残りの髪は邪魔にならないようにダッカールピンで留める。
② 前髪を少しずつカットする

ハサミを縦に入れて少量ずつ前髪をカットする。一度切ってしまうと取り返しがつかないので、慎重に前髪のすき具合を見ながらカットするのがポイント!
③ 前髪の両サイドの髪をすく


図のようにサイドの髪を上中下の3つのパートに分け、まん中の髪をすきバサミで横に2回すく。
反対側も同様に行う。
④ 完成
サイドの髪をすきバサミですいてレイヤードを入れることで、後ろ髪と自然につながり、よりナチュラルな仕上がりに。
SEE-THROUGH BANGS VARIATION①:エアリーに仕上げる
シースルーバングの印象を変えるちょこっとヘアアレンジをご紹介。ほどよい抜け感がでるエアリーな前髪は大人の女性にぴったり!
① 前髪を立ち上げる

ドライヤーの熱風を下から当て、前髪を根元からふんわり立ち上げる。
② センター分けにする

①で立ち上げた前髪を、手ぐしでまん中分けにして、分け目をつける。
③ ワックスをもみ込む

束感が出るワックスを手に取って、前髪にクシャクシャッともみ込む。
④ 完成

こなれ感たっぷりのエアリーバングのでき上がり。フェミニンなシースルーバングが前髪を立ち上げるだけでぐんと大人な印象に。
SEE-THROUGH BANGS VARIATION②:ヘアピンでかんたんアレンジ!
くるくるひねって、お好みのヘアピンで留めるだけのかんたんさが嬉しい。透け感のあるシースルーバングだからこそ、オシャレに仕上がるヘアアレンジです。
①ワックスとミストをつける

前髪全体にミストとワックスをもみ込むようにつける。
②サイドの髪をねじる

シースルーバングのサイドの髪を、くるくると手に巻き付けるようにラフにねじる。
③ヘアピンで留める

②でねじった髪をヘアピンで留める。反対側のサイドも同様にねじってヘアピンで留める。
④完成

色つきのヘアピンで留めても可愛い! ロングヘアの人は、サイドをヘアピンで留めたあとにゴムでひとつ結びに束ねても素敵。
-
教えてくれた人/野口綾子さん
-
AND THE BRICKSオーナー。ニュアンスのあるスタイルの中にエッジを効かせた今っぽい雰囲気を作るのが得意。
-
Instagramで最新のスタイルやプライベートな情報を発信中。
-
@osadaayakonoguchi
-
kiitos.vol.09より
- 【5000円ギフト券プレゼント!】
- SNSキャンペーン実施中!応募はこちら
