便秘に「いい気がする」、オクラを使ったレシピ
●ツレヅレハナコのカラダにいい気がするレシピ 07
便秘
「便秘」とは、なんだか不思議な症状だ。
いうなれば「尾籠(びろう=汚い、汚らわしい)な話」なのだろうけれど、
テレビでは便秘薬のCMが堂々と流れ、友人と「便秘でさー」と会話することもしばし。
「お腹ポッコリの原因は便秘である」という女性誌の記事もよく見るし、
なんとなく皆が許容するギリギリのシモの話なんだろうなと思う。
私自身は、よほどでなければ便秘はしない体質である。
というか、酒呑みゆえに逆の状況のほうが多い(毎日お腹をこわしがちのような…)。
便秘歴の長い友人たちは「もう1週間、出ていない」「苦しくてお腹がすかない」、
ヘタをすると「便秘が続くと吐き気がする」とまで言い出す始末。
確かにつらいよなあ…1週間飲み食いしたものが、すべてお腹にたまっているだなんて。
体内で食材の鮮度が落ち、ぎゅうぎゅうに醗酵しながら詰まったさまを考えると、
「全部出たらスッキリするのにね!」と他人事ながら心配せずにいられない。
そんな私も、高校生のときは便秘薬に手を出したことがあった。
なぜならダイエットにハマり、なにがなんでも体内に食べ物を残したくなかったのだ。
毎日すべてをトイレで出し切れば、がっつり食べてもお腹はぺったんこ。
まずはこれから……とピンクの小粒な有名便秘薬を飲んでみたところ、
深夜にトイレから出られないほど猛烈な腹痛に苦しんだ。
そのあまりの効きっぷりには、
「本気で悩んでいる人は、これでもちょうどいいのか!」と衝撃の極み。
たいして便秘もしていないくせに、安易に手を出したことを後悔した。
次にチャレンジしたのが「センナ茶」だ。
お茶ならナチュラルだし多少は穏やかなのではないかと煎じて飲んでみたものの、
まさかのピンクの小粒以上の強烈な効き目。
夜中どころか朝方までトイレから出られず、これまた完全なる敗北であった。
とはいえ「煎じる濃度を減らせばいけるのではないか」などと試行錯誤し、
長年の便秘症だという叔母に自慢気に話したところ、
「センナは腸が伸びて機能しなくなるけん、やめたほうがええよ」。
腸が伸びる……何それ怖い!(注:本当かどうかわかりません)
あまりの恐怖にセンナ茶からも足を洗い、
ダイエット目的で便秘薬を取り入れるのはあきらめた。
そんな話をしていたら、ごぼうなど不溶性食物繊維食材ばかりをやみくもに摂り、
便秘を悪化させてしまうパターンも多いのだそう。
不溶性の食物繊維は「便の材料を増やす」ことが目的だけれど、
腸内の水分が少なければ押し出せずにたまっていく一方。
水溶性の食物繊維をバランスよくとり、するすると出ていける環境を作らねば!
そこでオススメされたのがオクラ。
オクラのぬるぬるネバネバは、腸内でもぬるっと良い仕事をするらしい。
ほかにも、山芋や海藻などぬるぬる系なら効果ありだそうなので、
ぬるっとした食材を見かけたら「腸に水分!」と摂り入れてみてほしい。
「オクラとシバ漬けだれそうめん」
●材料(2人分)
オクラ 1パック
柴漬け 20g
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1~2
オリーブオイル 大さじ1
温泉卵 2個
そうめん 2わ
1 オクラはゆでてみじん切りにする。シバ漬けはみじん切りにする。
2 ボールにオクラ、シバ漬け、めんつゆ、オリーブオイルを入れて混ぜる。
3 そうめんをゆで、冷水でよく揉み洗いしてから氷水でしめる。
4 3の水気をよく切って器に盛り、オクラだれをかけ、温泉卵をのせる。