等身だいありー

【小澤陽子のMY CHOICE#3】“代役”でメインキャスターを数々経験し、「見える景色が全然違いました」 現在地と見つけた課題

バラエティーや報道番組などで幅広く活躍するフジテレビアナウンサーの小澤陽子さん。昨年30歳を迎え、自身を見つめ直す機会が増えた――と話す小澤さんが、仕事やプライベート、今後のキャリアについて今、感じている率直な思いを語ります。お届けするのは毎月第2金曜日。北京五輪の開催などがあり、“代役”として数々の報道番組でメインキャスターを務めた小澤さんに、その経験で得たものなどについてお話を聞きました。
【小澤陽子のMY CHOICE#2】年齢を重ね、コロナ禍を経て変わった結婚観「お互いに居心地がいい人が理想のパートナー」 【小澤陽子のMY CHOICE#3】“代役”でメインキャスターを数々経験し、「見える景色が全然違いました」 現在地と見つけた課題

なにより苦手で嫌いなものは…

春は出会いと別れの季節。学校なら卒業、職場なら転勤や異動、配置換えを控える3月は「別れ」が多いですよね。実は私はなにより別れが苦手で嫌いなんです。
公立小学校に通っていた私は、私立中学への受験のために塾通いをしていたのですが、直前にとりやめました。理由は地元の公立中に進めば、小学校の友達と離れずにいられるけど、自宅から遠い私立に行けば別れないといけないから――。別れが猛烈に寂しくなったんですね。

「別れ」があるから「新たな出会い」があったり、別れることで成長できたりするとわかった今でも、別れは寂しい。アナウンサーとして担当していた番組が終了するときも本当に辛く感じます。
私の趣味の一つに写真があるのも、別れる人との思い出を収めようという気持ちが強いから。先日も私が出演している番組から離れるスタッフの方がいたので、最後に一緒に写真を撮りました。

結婚や出産、転職などで、友人・知人のライフステージも変わってきます。自分にとって大切な人でも、交わるところでしか、関わることはできない。いくら一緒にいても、その後、疎遠になることもあるというのは、仕方のないことと頭ではわかっているのですが……。

新生活に向けて「解像度を上げた」

初回にお話ししたように海外でインターンをしていた私は、大学の卒業は約半年遅れの9月。同時期に卒業する友人が多かったので1人遅れて、といった感じではなかったのですが、日々一緒に過ごしたメンバーと離ればなれになるのは、とにかく寂しかったです。大学の頃の友人とは実際、最近になり再び距離感は縮まりましたが、社会人になって数年間は互いに時間が合わなかったり、余裕がなかったりで、それぞれの仕事に慣れるまでは没交渉になりがちでした。

しかも大学を卒業した約半年後には就職を控えていました。就職活動中は勤め先が決まるか不安がいっぱいで、内定をいただいてとても嬉しかったはずなのに、再び増す不安な気持ち。社会人になれば責任が増えるし、初めての1人暮らしも始まるし、アナウンサーになるので常に人前に出ることになる――。”初めて尽くし” を前にして、戸惑いやドキドキした気持ちを抱えていましたね。だから4月以降の生活がどのようになるかテレビを見るなどして解像度を上げて想像するようにして、不安な気持ちを和らげるようにしていました。ただ一方で、学生時代の海外への留学も、行く前は心配ばかりしていましたが、現地に着いたら何とかなった。だから、新社会人になっても“頑張るしかない”という気持ちも。「きっと大丈夫」と自分に言い聞かせながら、アンビバレントな感情を抱えて過ごしていましたね。

実際入社してみたら――というのはまた次回、お話ししようと思います。

五輪などでキャスターの代役を“12回”経験

日本が冬季で過去最多の18のメダルを獲得した北京五輪。期間中は、取材で現地に行ったアナウンサーの代行やコロナ禍などの影響で数々の番組で代役としてキャスターを務めることになりました。お昼の「Live News days」のスタジオキャスターを5回、平日夕方の「Live News イット!」でもスタジオを2回、「Live News α」金曜のメインキャスターを5回、務めました。

「イット!」に関しては急な話だったのに加えて、放送時間が3時間超の長尺。いつもと使う筋肉が違いすぎて、とにかく乗り切ったという感じでしたね。「α」は以前も代わりを務めたことがあったので、少しは落ち着いてできましたが、反省点も。「α」では報じたニュースを受けて、自身の感想や意見を伝えることがあるのですが、そこが不十分。普段からニュースを見て、様々なことを考えてはいるのですが実際の放送で、うまくアウトプットすることができなかった、“慣れていなかった”と、振り返って思います。明るいニュースについては触れやすかったのですが、政治や外交については、この年齢の私が、どんなコメントをしたら適切なのか……。今後の課題ですし、磨いていかないといけませんね。一方で過度に不安に感じることがなかったのは収穫でした。

フィールドキャスターとして毎週、報道番組には関わっているのですが、スタジオは見える景色が全然違いました。ものすごく大変でしたが、経験を積んだり、課題を克服したりすることで、いつかは綺麗な景色になるんだろうと思いました。いずれにせよ、北京五輪という特別な時期にめぐりあえた貴重な機会という意味ではチャンスをいただけましたし、その景色を「見たことがある」という状態になった今後の糧にしていきたいですね。

半年前の大失敗、「怒られているうちが華」

代役では様々な反省点を感じましたが、半年前には痛恨の失敗も。毎週出演している「全力!脱力タイムズ」は、番組の性質もあり、それぞれが責任を持ってみっちり台本を読み込み、本番に臨む形式。リハーサルもないんです。
その「脱力」のある日の収録。私はキャスターとして、「dボタン」を模したモノを出して、「リモコンのdボタンが○○」と説明しなければならなかったのですが、その存在に気づくことができなくて……。実際に「画」があった方がいいから、大道具さんにつくっていただいて、みなさんが準備と用意をしてくださったのに私は全く気づかずに、「リモコンのdボタン」と言葉だけ言ってしまったんですね。

リハーサルが無いことに加えて、「脱力」は収録中には一度もカメラを止めないので、そのまま最後まで収録は続きました。終了後は、こっぴどく怒られましたし、楽屋に帰って1人で泣きました。
いろんな人の手間や準備を私が台無しにしてしまったという痛恨と、演出の方やディレクターの信頼を失ったと感じて……。本当にショックで3週間くらい、すごく凹みました。「脱力」に携わってから5年半が経ったころで、信頼を築いてきたのに、という思いもありましたから、これが今までで私の最大の失敗ですね。

さんざん落ち込んでから、原因を探りました。自分の中のルールとして「同じミスは二度としない」と決めているので、その後は台本を隅々まで確認したり、セットやスタジオ内の徹底的なチェックをしたりとそれまで以上のトリプルチェックをしてから番組に臨むようになりました。そういった確認作業をしっかりしている姿勢をスタッフの方にも見てもらうことも意識しつつ……。失敗した次の収録では、当然のことながら改めての謝罪もしました。「怒られているうちが華」ですから、言ってもらえて感謝していますし、真摯に受け止めました。

まもなく本格的な春が到来します。私は寒いと防寒重視でファッションなどに無頓着になるタイプなので、春になると気分が上がっておしゃれしたくなりますね。キャスターの代役で見つかった課題を含め、冬に経験したことを4月以降に生かせるよう、今後も頑張っていきたいです。

【小澤陽子のMY CHOICE#2】年齢を重ね、コロナ禍を経て変わった結婚観「お互いに居心地がいい人が理想のパートナー」 【小澤陽子のMY CHOICE#3】“代役”でメインキャスターを数々経験し、「見える景色が全然違いました」 現在地と見つけた課題
横浜市生まれ。慶応大学環境情報学部卒業後の2015年、フジテレビに入社。現在はニュースバラエティー番組「全力!脱力タイムズ」や競馬番組「馬好王国」「BSスーパーKEIBA」、ニュース番組「Live News イット!」、フィギュアスケート中継などを担当。趣味は旅行や写真撮影など。
ハイボールと阪神タイガースを愛するアラフォーおひとりさま。神戸で生まれ育ち、学生時代は高知、千葉、名古屋と国内を転々……。雑誌で週刊朝日とAERA、新聞では文化部と社会部などを経験し、現在telling,編集部。20年以上の1人暮らしを経て、そろそろ限界を感じています。
1989年東京生まれ、神奈川育ち。写真学校卒業後、出版社カメラマンとして勤務。現在フリーランス。
等身だいありー小澤陽子のMY CHOICE