中居正広の軌跡~SMAP解散から3年、ジャニーズ事務所を3月31日で退社する男の「のんびり」とは
「フラッシュの点滅にご注意ください」手書きのプラカードを掲げ、記者会見の重々しい空気を和ませ、記者の質問に丁寧に言葉を重ねた中居正広。2時間に及んだという会見(2020.2.21 テレビ朝日内)はバラエティ番組、もしくはトークライブのようだった。
グループの解散から3年。30年弱所属したジャニーズ事務所を3月31日で退社、新たに個人事務所のんびりな会を立ち上げて独立する。藤沢生まれのヤンチャな青年が青春時代をジャニーズ捧げ、トップアイドルグループのメンバーとして君臨。司会者としても複数の冠番組を持つまでになった。新たな門出を前に、これまでの軌跡を中居の言葉と共に振り返ってみたい。
人と違うことをする
「普通のアイドルとは違う、ちょっと変わったコンサートにしなきゃ」1991年の元日コンサートに向けたインタビューで語っていた。当時社会現象になったというほど人気を博した光GENJIの後輩としてデビューしたSMAP。CDが売れずコンサートでも空席が目立つなど売れない時代があった。
SMAPのデビュー当時は音楽番組が相次いで終了し、バラエティ番組に活路を見出してきた。思うような環境ではなかったが、それを逆手に取ったのがSMAPであり中居だった。中居はグループ活動と平行して司会者を目指した。高校時代にドラマで共演した島崎和歌子に、「二枚目役を木村拓哉に任せて、俺は司会者を目指す」と宣言したという。
デビュー前に光GENJIのステージでマイクを渡されたが全しゃべれす、ジャニー喜多川氏から潰す気か!と叱られたことがあった。それでもキャラクターを生かすこと、当時はまだ同世代では目指す人がいなかったことから司会者を目指した。1993年「キスした?SMAP」(テレビ朝日系)をはじめ、複数の音楽番組で司会を担当。1996年放送深夜の冠番組「中居くん温泉」(読売テレビ)がスタートするとお笑い芸人との共演がぐんと増えた。
中居は番組に様々なゲストを招いた。それを機に再ブレイクした芸能人も少なくないことから、タレント再生工場と呼ばれたこともあった。冠番組の司会者として得た力は、視聴者を楽しませること、司会者として共演者がよくみえるようにすること、かつて音楽番組への出演が叶わなかった過去を繰り返さないようにしていたとも解釈できる。
誰かと比べて自信を失くすこともあるが、人と違うことを目指してみる選択肢もあることを示していた。
「楽しくたくさん失敗しまーす」
「人生にはいろんな闘いがある」「極限まで追い込まれたとき、簡単にはくたばらないと思っていつも必死に這い上がってきた」(ポポロ2008年4月号)。
退社会見で、自分には秀でたものがない、事務所のバックアップのおかげでここまで来たと感謝の気持を述べた。トップアイドルでありながら、立場や肩書に胡坐をかかず、常に自分の置かれている状況を俯瞰していたのが印象的だ。
1991年のCDデビューでは「事務所の先輩達を実力で上回るものがない」として、「少ない力かもしれないけれど一生懸命やれば、ハートさえ伝われば、わかってもらえる」と食らいついていた。
その心は30代になっても変わらない。MCとしてやっていく以上、恋愛や下ネタトークがNGというわけにはいかないと、ファンに嫌われる覚悟を決めた。2004年のドラマのインタビューでは、年齢・キャリア的に「一生懸命やりますのでよろしくお願いしますじゃ、もう済まされない」(ポポロ/2004年1月)、2010年の抱負では「楽しくたくさん失敗しまーす」と綴った。楽しい仕事が増えたと感謝しながらも、「つまづいて初めて普通に立ってることの大事さを知れたりする」。47才、退社会見では「メッキがはがれてきているのも薄々感じていたりする」と分析した。
「汗をかいて、恥をかいて、ベソをかかなきゃダメ」準備と努力
ファンの間では“準備野郎”として語られてきたが、「NHK紅白歌合戦」(NHK総合)での司会をはじめ、「FNS27時間テレビ」でナインティナインと司会を務めたときも、分厚い台本を頭に叩き込んできたと岡村隆史が明かした。TOKIOの城島茂からも事務所の寮でノートを真っ黒にして勉強していたこと、中居の努力は共演者によって伝えられてきたが、これ以上に相当な努力を重ねてきたことだろう。(2019.7.30深夜「ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポン」)
「間違った判断をしてしまうことはあると思う。後悔する決断があってもいいと思う。後悔がなく間違った選択をしないようにと言われるけど、後悔とわかっていても飛び込まないといけない瞬間というのは、人生の中で一度や二度はあってもいいんじゃないかと思えるようになった」和やかな会見の中で、少し表情を変えた場面だった。刷り込まれた価値観を揺るがすような言葉だった。
社名に込めた思いについて、「スピードを上げるものでも、ギアを上げるものでもなく『歩む』という漢字も、少し止まると書いて歩む」と“のんびり”について説明。独特なネーミングセンスで笑いをとったが、単なる休憩ではなくピリッとしたものを感じた。
Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔は「人生最高レストラン」(TBS系)出演時に、中居から受けたアドバイス「3かき」を紹介した。「汗をかいて、恥をかいて、ベソをかかなきゃダメだ。じゃないと、感動するものは生まれない」。
コンサートの最後はハッピーエンドがいい
元SMAPのメンバー森且行の引退会見で、なぜかジャイアンツのユニフォーム姿で登場。「森君はスケジュールが合わなくて欠席…」とボケたことがある。どんな時でもユーモアをもって挑むことを教えてもらった。
「後悔を受け入れることが大切」と会見で言っていたが、仲間との合流でもなく、どこかの傘下に入るでもない。後悔を受け入れ、簡単にくたばらない中居の挑戦ではないか。
ジャニーズ事務所の一員として多くの後輩たちと共演したのは、昨年7月放送の「音楽の日2019」(TBS系)が最後になった。ジャニー氏の追悼コーナーで、若手のパフォーマンスに手を叩いて応援したり、固唾をのんで見守ったり。長年やってきた嵐との下剋上コントも実現した。“ジャニーズの中居くん”ではなくなる寂しさもあるが、今後も共演の可能性はありそうだ。
現在出演中の番組は継続、または新番組としてスタートと、事務所は変われども大きな変化はないようだ。“のんびり”と掲げつつも、仕事のペースは変わらない……これは誰かのツッコミ待ちだろうか。