セブ島で1週間の語学留学に挑戦。英語力はどう変わった?
●telling,編集部コラム
中心地のITパーク校と海沿いのシーフロント校、行くならどっち?
今回、私が留学したのは日本でオンライン英会話のサービスを展開する「QQ English」の運営する学校。校舎はセブ島中心地の「ITパーク校」と海沿いのリゾート地にある「シーフロント校」から選べます。「お昼休みにひと泳ぎ!」なんてことも可能な「シーフロント校」も魅力的でしたが、初めてということもあり、生活するのに便利そうなITパークにしました。
![](http://p.potaufeu.asahi.com/1565-p/picture/17070518/c33befb3ce28ae32c9698d6a6c1f3cf2.jpg)
![](http://p.potaufeu.asahi.com/42e8-p/picture/17070519/1f18149dd19b7c687a4732b3d6388508.jpg)
いよいよ授業。英語オンリーのやりとりは理解できる?
![](http://p.potaufeu.asahi.com/ee0a-p/picture/17070521/8a0fdd8427d5e0a577598e4fe14565cd.jpg)
![](http://p.potaufeu.asahi.com/e646-p/picture/17070523/4c5b7e1cc49f60ff3c1cc4dd90f80ff2.jpg)
さて、肝心の授業はどうかというと、基本的には先生とのマンツーマン。授業中はオールイングリッシュですが、意外といける! 会話は成立していた……と思います!
私の授業は1日6コマ。先生は1コマずつ変わるのですが、マンツーマンでの授業はとっても楽しいです。QQ Englishの先生たちはとにかく明るく、そしてユニーク。ただ、優しいだけじゃなく、発音、文法の間違いはその都度指摘され、言い直しさせられます(私ができなさすぎるだけ?)。
![](http://p.potaufeu.asahi.com/3596-p/picture/17070525/23aaf67a54ac290db797e285c2a82793.jpg)
グループ授業は他の国の人と仲良くなるチャンス
![](http://p.potaufeu.asahi.com/3613-p/picture/17027617/4d9b4dfadae869d1374f6720f3395a73.jpg)
6コマのうち2コマはグループレッスン。最初は「グループだと自分が話す時間が短くなるからマンツーマンのほうがいいなぁ」と思っていたのですが、受けてみたらかなり良かったです。というのも、毎日同じグループで授業を受けるのでメンバー同士で自然と仲良くなれるから。
カフェテリアでは積極的に話しかけてみて
![](http://p.potaufeu.asahi.com/a471-p/picture/17027618/f2ed6b4d4ccba4f40a28ffb7c2bbb39c.jpg)
学校のカフェテリアはビュッフェ方式。事前に申し込んでおけば朝昼夜、3食食べられます。
ランチ時や午後3時過ぎになると、カフェテリアにはたくさんの先生や生徒たちが集まってきておしゃべりをしていますが、この日は何人かの先生たちが1つのテーブルに集まってお祝い中。「何をしているの?」ときいたら「明日、彼女(先生のうちの一人)が結婚するからお祝いしているの」とのこと。買ってきたピザをみんなで食べながら盛り上がっていました。フィリピンの結婚式、見てみたかったな。
![](http://p.potaufeu.asahi.com/a332-p/picture/17070526/22686ee12fcd37aa4f74034cdb62ca05.jpg)
![](http://p.potaufeu.asahi.com/5d12-p/picture/17070528/b1552d67ce0c8214e0c83308f3403798.jpg)
学校が終わったら食べ歩き? トレーニング?
さて、授業を終えてもまだ外は明るいので、セブ島の中心街に繰り出します。
![](http://p.potaufeu.asahi.com/3f4b-p/picture/17070529/580260ff4f99ed8b7859d934877fe84b.jpg)
![](http://p.potaufeu.asahi.com/66f0-p/picture/17070530/65a09a856d9601cfd9bd1ce93b22aeed.jpg)
学校の隣の大きな公園では、毎週木曜日から日曜日の間まで、セブ島でも最大のナイトマーケットが開催されます。マンゴースムージー、ジェラート、肉巻きおにぎり、シーフードや肉などの串焼き、ビールなど、約65店舗ほどの屋台が並ぶ様は圧巻。学校のすぐ隣に観光スポットがあるなんて便利すぎる!
![](http://p.potaufeu.asahi.com/6448-p/picture/17027636/b22a119954806c78b6b7dff3d7edd491.jpg)
仲良くなった友達みんなで学校帰りに立ち寄って、屋台で食べて話して、気分は完全に学生! 短期間でも青春気分を満喫できる留学っていいですね~。
ちなみに、シーフロント校の方はヨガルームやトレーニングルームも完備していて、「英語学習×ボティメイク」プランなるものも。「頭も体も鍛えたい!」という人は、どうぞ。私は頭を鍛えるだけで精一杯です(汗)。
そして感動の卒業式。果たして語学力は上がったのか?
QQ Englishの語学留学で驚いたのが、入学式と卒業式があるということ。毎週月曜日が入学式で、金曜日が卒業式です。しかも、どちらも先生たちが歌ったり踊ったり、ゲームをしたりと盛り上げてくれるのです。粛々とした雰囲気の中行われる日本の入学式、卒業式とは大違い。かなり楽しかったです。
全体の2割ほどいた日本人の生徒とも、この入学式、卒業式を通して仲良くなりました。有休を使って1週間の短期留学をする人もいれば、転職のタイミングを利用して2、3カ月滞在する人も。年齢も職業も違うのに自然と仲良くなれて、いい仲間ができました。
![](http://p.potaufeu.asahi.com/364c-p/picture/17070516/0ba71def155b53a4d179f66523135a44.jpg)
英語を学ぶ目的で来たけど、しっかり現地の生活も楽しんじゃったという感じの留学生活。でも、1週間でかなり先生の話を理解して、発言することができるようになった感覚があるので、語学力は確実にアップしたんじゃないかと思います。事前にオンライン英語をやっておいたのも良かった!
セブ島は日本から近く飛行機代も、現地の物価も安い。短期留学で何回も来ようと思っている私にとっては、選んで大正解でした。日本に帰ってからもオンライン授業を続けて、さらに英語力を磨いていこうと思います!
- 結婚、不倫、産む産まない、仕事、みんなで考えるtelling,の特集
- おすすめ:telling,の人気特集「#行こうぜ!性別の向こうへ」
- おすすめ:telling,の人気特集「#婚活をナナメから見る」
- おすすめ:パワーインフルエンサーが続々登場「#モラハラと愛のあいだ」
![](http://p.potaufeu.asahi.com/telling/images/gunosy_wide_logo.jpg)
-
第123回独身だったけど妊活のために仕事やめました
-
第124回熱い思いが込もった「ジャージー牛乳プリンチャイラテ」をみんなで食べてみた
-
第125回セブ島で1週間の語学留学に挑戦。英語力はどう変わった?
-
第126回「女性の味方」のはずが……女性上司への憂鬱
-
第127回外車ディーラーに訊く「車を買いに行ったら夫にだけセールスされた」問題【怒