もしかしたら、をいつも胸に
●telling, Diary ―私たちの心の中。
「結婚してるの?」「売れ残るよ」
女という性に生まれて数十年。
初対面の人に、結婚してるの?と聞かれることにも随分慣れました。
20代前半、それはまだまだ絵空事。いつしたい?とかどんな人がいいの?とか、全く現実感のないお話ばかり。
20代半ば。そろそろ友達も結婚してきたんじゃない?彼氏はいないの?と、なぜか焦らせるようなことを言われるようになる。
20代後半。もうそろそろ「ヤバい」でしょ。「売れ残る」よ。必死にならないといけないんじゃないの?
ヤバいって何?
男と結婚することがそんなに大事?子どもを作って家庭を守るお母さんになることが?
それとも水商売をしていることがヤバいのかな?ポールダンサーであること?
20代後半でレズビアンで水商売をしていてポールダンサーをしている私が男性と結婚しないと「ヤバい」理由って、何?
お酒の入っている相手に本気で詰め寄ることもできないまま、はや数年。
結婚したいと思わない? という言葉に、「親はなんて言ってるの?結婚して欲しいと思ってるんじゃないの」が付け足されるようになってきました。
そうですねえ、この年になると親の年齢も同様に上がっているわけで。そういうの気になっちゃうんですよね、きっと。他人がなぜ結婚してなくて、その親がどう思っているかが。
そういう人に正直に、親は死んだんですよ、ある日血を吐いて突然ぶっ倒れてそのまま。というと、聞いてきたくせに何にも言わなくなっちゃう。どう思ったかぜひ教えて欲しいのに。
あなたが根掘り葉掘り私のことを探るなら、私にもあなたの心の機微を教えてくれよ。
他人の人生に介入するという想像力の欠如
他人の人生にお節介にも介入してくるタイプの人には、想像力が足りていないように感じます。
なぜその人が結婚していないのか。果たしてその人に「結婚していないことを心配するような」家族がいるのかどうか。お願いだから質問する前に、一度考えてほしい。
もしかしたらその人は、配偶者と死に別れているかもしれない。
もしかしたらその人は、親に捨てられているかもしれない。
もしかしたらその人は、もう二度と恋をしないと決めているかもしれない。
もしかしたらその人は、もしかしたら。
もうすぐ2020年、初対面の人に聞いてもいい質問の内容、という共通意識が変わっていくといいなあ。
何よりその質問で、「相手が自分より上か下か確認する」ような人が少しでも減ることを祈るばかり。
そして、自分も無意識にそれをしていないかどうか。
もしかしたら、をいつも胸に。
-
第36回強く儚いムダ毛たち
-
第37回ちょっとだけ高く跳んでみる
-
第38回もしかしたら、をいつも胸に
-
第39回南の島でデジタルデトックス
-
第40回私たちは共有している