ミレニアル女子のための新しいお金との付き合い方 101のルール〈35〉

人生を豊かにするボーナスの賢い使い方

おや!A子さん、今日はスタバでフラペチーノの他にケーキまでつけちゃって豪勢ですね~。さては、ボーナス多めにもらえた自分へのご褒美ですか? ご自分で稼いだお金ですから、あなたがどう使おうとトヤカクいうつもりはありませんが、せっかくだったら自分の将来につながる使い方をした方がいいと思いますよ~ 「ミレニアル女子」連載35回目となる今回は、「人生を豊かにするボーナスの正しい使い方」についてお伝えします。

●ミレニアル女子のための新しいお金との付き合い方 101のルール〈35〉

1回2000円の出費も気づけば数万円単位に

こんにちは。億万長者の生方(うぶかた)です。

ボーナスをもらうと気分が高揚しますよね~! だって月給が30万円でボーナスが2カ月分だとすると、月給と別に約60万円が同じ月に振り込まれるのですから!

そりゃぁ気持ちも大きくなり、いつもより高いカフェやランチ代に数千円使っても、罪悪感なく支出できちゃいますよね~!

でも、2000円の支払いも20回続くと4万円、30回で6万円。あなたの使えるお金が確実に減っていますが、それで問題ありませんか?

実は危険。ボーナスをあてにしたマネープラン

そもそも、ボーナスとは会社の業績が良い状態にあるから出るモノです。
私は公務員だったので、もらえることを前提に住宅ローンを組んでいました(その方がトータルで支払う金利を抑えられるから)。そうでない人がボーナスを100%もらえる想定で資金計画をたてることはリスク大なので要注意です!

普段から「ボーナスがでたらラッキー」くらいに考えていたほうが、支給額が少なかったとしてもガッカリはしません。なにより、ボーナスを当てにした支払いができなくてアタフタすることもなくなります。日頃からボーナスなしで生活することを考えた予算の組み方をしておいてくださいね~。

ボーナスを活用して貯蓄体質になるには?

「月3万円を定期預金口座に入れて貯金する!」と決めて、計画通りにできていない人は、不足分をボーナスから補てんするいいチャンスです。

ボーナスに手をつける前に不足分を貯金する。もしくは3万円の6カ月分、つまり18万円を先に定期預金に入れてしまうことで、資産は確実に増えていきます。

定期預金に預けたお金は解約するのに手続きが必要になるので、簡単に出金ができなくなるうえに、満期まで置いておくことで普通預金の約10倍の金利をもらうこともできるんですよ。つまり、毎回、ボーナスを貯蓄に回すことを意識するだけで、自然と貯蓄体質になっちゃうんですよ! 

受け取ったお金を全部貯金することはいいこと?

「貯蓄を意識することはいいこと」と言いましたが、だからといって全額貯金するというのも、なんだか味気ない! そんな気がしませんか?

もちろんしっかりとした目的があり、それを実現するためにお金を貯めるのであればそれはいい貯金だと思います。しかし、「老後が心配だから」とか「とにかく貯金しなくちゃ」というような漠然とした思いで節約してお金を貯めていたら、せっかくのお金が「死に金」になっちゃいますよ!

せっかく働いた結果としてボーナスをもらったんだから、「長年欲しかったバッグを買う」「親と旅行に行く」「彼氏と普段行かないような高いホテルで食事する」など、まとまったお金があるからこそ楽しめるお金の使い方をするのもいいと思いますよ。ただし、せっかく貯蓄した分を簡単に取り崩してしまったら本末転倒。注意してくださいね!

家電製品の買い替えは大丈夫? 増税前に再チェック

ボーナスといえば、パソコンや冷蔵庫などの家電製品を買い替える人もいるでしょうね。買うならこの夏のボーナスがチャンス。だって、10月から消費税が8%から10%に上がっちゃうわけですから。仮に20万円する家電を買ったら、消費税だけで4000円近い差ができますからね。私だったら増税前に買い替えを済ませた上で、浮いた4000円を貯金しておきますよ。

ただし、ボーナスを散財したあとに家電を買い替えたら、お金が足りなくてショッピングローンを使って、余分な金利まで支払う、なんてことになりかねません。計画的に買替えを済ませておいたほうがいいですよ。

●今回のまとめ
・ボーナスは会社の業績により支給額が変わるので当てにしすぎることは危険。
・買い物する前にボーナスの一部を貯蓄に回すことで貯蓄体質になってくる。
・ボーナスを全額貯金してしまうと、人生を貧しくしてしまう恐れあり。
・消費税が増税される前に古い家電の買い替えをすることは立派な節約になる。

A子さん、毎年同じ間違いを繰り返さないように、今回のボーナスはマネーリテラシーを上げるため、自己投資としてセミナーへ参加してみるのはどうですか? 浪費体質から貯蓄体質に変えることができたら、残りの人生で何千万円もの差が生まれることになりますよ~!

明治大学サービス創新研究所客員研究員。就職当時から節約生活を送り投資で財を築く。早期退職した現在は海外の別荘と日本を行き来する日々。著書に「高卒自衛官が実現した40代で資産2億円をつくる方法」
明治大学サービス創新研究所客員研究員。ミリオネアとの偶然の出会いをキッカケに、お金と時間、行動について真剣に考え直すことに。オンライン学習講座Schooにて『文章アレルギーのあなたに贈るライティングテクニック』講座を開講中。
新しいお金との付き合い方 101のルール