ワインに合うおかずレシピ

家飲みワインに合うおかずレシピ~シーフード料理編3品

世代を問わず、家飲みでワインを楽しむ人が増える中、ワインに合うおかずのレシピが欲しいという声が聞こえてきます。新型コロナウイルスで在宅勤務で時間に余裕ができたいまこそ挑戦してみませんか。Zoom飲み会にも映えるはずです。telling,編集部から、オンにオフに忙しいミレニアル世代の女性たちの生活を彩る「家飲みワインに合うレシピ」を紹介します。 地元山梨のワインを提供する「フォーハーツカフェ」を展開する大木忍さんが家庭料理をアレンジして7品のレシピを作ってくれました。まずは、シーフード系3品から。

気軽で生活に密着したワインを

大木忍さん

今回、レシピを考案してくれた大木忍さんは山梨県甲府市出身。東京の食品メーカーを経て、カフェのプランナーに。飲食店立ち上げのための全体プランニングやアドバイス、メニュー・レシピ開発といったトータルコーディネートをしています。最初にメニュー提案をしたのは、裏原宿のカフェでした。その後、JR京都駅の駅ビル内の100席規模のカフェや新宿の京王百貨店内のカフェ、最近では宮崎県都城市で百貨店が撤退した跡のビルをリノベーションした図書館に併設されたカフェの立ち上げにも関わりました。

1999年に故郷・甲府にUターンし、翌年、高校の同級生だった夫の貴之さんと「フォーハーツカフェ」をオープン。山梨のワインと地元野菜を使った店で、県内のワイナリーの醸造家やワインを愛する人たちが集う場となっています。

大木忍さんが教える、とっておきの家飲みワインにあうおかずレシピ(シーフード編)3選をどうぞ。

カキのみそグラタン

カキのみそグラタン

お酒を飲まない子どもも含め、どの世代でも楽しめる料理が、この「カキのみそグラタン」です。基本的には白ワインが合うおかず料理です。

今回は、甲州みそを使っていますが、ポイントは「こうじ」です。例えば、レシピの甲州みその部分を酒かすや塩こうじに置き換えてもいいそうです。もちろん、みなさんが暮らす土地のみそ、八丁みそ、信州みそなどを使ってもOKです。

ポイントは、カキに小麦粉をまぶしてからフライパンで炒めること。カキは水分を含むため、小麦粉でコーティングをすることで旨味を封じ込め、縮まないようにするためです。

そしてこの料理、1つのフライパンで作れることが魅力です。つまり、洗い物を増やさないことも家飲み料理の基本の「き」ですね。

材料 2人前

カキ:150g(生食用)
ホウレンソウ:100g(約1/2束)を5センチでカット
しめじ:1/2房
小麦粉:大さじ2
バター:10グラム(ホウレンソウ用)、10g(カキ用)
ホワイトソース:290g(1缶)
お湯:100cc
甲州みそ:小さじ1
ミックスチーズ:30g
塩:少々
こしょう:少々

レシピ

①カキを水洗いし、よく水をきり、小麦粉をまぶす。(ポリ袋に入れて行なうと楽)
②フライパンにバターを入れ、ホウレンソウとしめじを炒める。軽く塩、コショウをして耐熱皿に取り出す。
③同じフライパンにバターを入れ、②のカキを炒め、塩、コショウをし、ホウレンソウの耐熱皿に取り出す。
④ホワイトソースを同じフライパンに出す。缶にお湯100ccを入れて缶をゆすぎフライパンに入れる。よく混ぜ、ソースが温められたら、カキにかける。
⑤ミックスチーズとみそを耐熱皿に盛られたものの上にところどころに乗せ、トースターで約3分、チーズが溶けるまで温める。

カキのみそグラタンの作り方=岩崎撮影

2つめはさっぱり、爽やかに。キュッと冷えた白ワインが似合いそうです。

シーフードサラダ

シーフードサラダ

生食用のホタテやエビのほか、ボイルしたイカやタコを使います。ポイントはドレッシングで、ニンニク、オリーブオイル、レモン汁、塩、コショウ、白ワインを、小さな泡立て器を使って混ぜます。このドレッシングづくりがうまくいけば、それこそ冷凍シーフードを解凍したものでもおいしく食べられるそうです。

この味、イタリアを旅したときに食べた『ルッコラとエビのサラダ』のようなもの。

合わせるワインはぜひ白ワインで、○○産と言うよりもさっぱりしたワインと楽しめるシーフードサラダのドレッシングです。

家でバジルを育てていれば、バジルソースでアレンジしてもいいし、レモンの代わりに地元の特産のかんきつ類を使ってもいいでしょう。そんなときは、ぜひ地元の白ワインを開けて下さい。

材料 2人前

ホタテなど生食用シーフード(ボイル済みも可):適量
トマト:1個(1cmの角切り)
レタス:適量(食べやすい大きさに切る)
ルッコラ:適量
オリーブ:適量
ケッパー:適量
ニンニク:1/2片(すりおろす)
オリーブオイル:大さじ2(ドレッシング用)
レモン汁:大さじ1
塩:小さじ1/2
コショウ:少々
白ワイン:大さじ1

レシピ

①ニンニク、オリーブオイル、レモン汁、塩、コショウ、白ワインをよく混ぜ、ドレッシングをつくる。
②レタスを皿に盛りその上にトマト、ルッコラ、シーフード、オリーブ、ケッパーを彩りよく。
盛りつける。
③①を上からまわしかける。
※①で使用した白ワインとともにどうぞ。

シーフードサラダの作り方

最後は取っつきにくいイメージの生イカ。外出の予定がない週末に思いきって挑戦してみては。

イカのガーリックバター炒め

イカのガーリックバター炒め=岩崎撮影

「はらわたがついた生イカをさばくのはちょっと大変なので、生イカを1杯買う勇気がありません」

こう思う人が多いかもしれません。けど、やってみるとそんなに面倒くさくないですよ、と忍さん。

このレシピ、はらわたとバターが混ざっていい感じになるところがポイントです。

合わせるワインは、イメージ的にはスパークリングワイン。食べてみると、塩っ気があるので、それに負けない熟成した白やロゼなどもおすすめです。

材料 2~3人前

イカ:1杯(はらわたつき)
ニンニク:2片(みじん切り)
オリーブオイル:大さじ2
白ワイン:大さじ1
バター:10g
塩:少々
コショウ:少々
レモン:1/8個
バケットトースト:適量

レシピ

①イカのはらわたを抜き、身は格子状に切込みを入れ適当な大きさに切る。はらわたは白ワインと練り合わせておく。
②フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ、軽く炒める。
③②に①のイカの身を入れて炒める。途中で塩、コショウ、①のはらわたを入れてさらに炒める。
④火を止めバターをからめ、皿に盛り、レモンを搾る。バケットを添える。
※①で使用した白ワインとともにどうぞ。

イカのガーリックバター炒めの作り方

自家製ピクルス

ピクルス

おまけに万能レシピともいえる自家製ピクルスを紹介しましょう。

「忙しいから家で料理はちょっと」と思う人には、作り置きできるので便利です。家に帰って着替えてからテレビを見ながらワインを飲む――。こういう人、一人暮らし、共働き夫婦にはちょうどいい簡単レシピです。「食事を食べたいというほどではないけど、口が寂しい」と思うとき、ありますよね。

ワインに合うピクルスにするにはシンプルにあまり酸味や辛みを強くしすぎないことがポイントです。

強すぎるとワインの風味を舌が分からなくなってしまいますからね。

野菜は、家にあるもの、手に入るものでOK。

ピクルスだけでもワインに合うし、ピクルスを食材として料理に使うこともできます。細かく刻んでオリーブオイルと混ぜて、鶏肉料理のソースとしてかけてもおいしいです。

「ふだん飲みは、値段が安い白ワイン」というイメージがありますが、これに合わせるなら軽めの赤ワインでもロゼワインでみいいと思います。

材料

野菜:大根、ニンジン、タマネギ、きゅうり、セロリ、キャベツ、みょうがなど
酢:200cc
水:200cc
砂糖:大さじ2
塩:大さじ1
ローリエ:1枚
ピックリングスパイス:小さじ1(マスタードシード、オールスパイス、グローブ、ディルシード、オレガノ、コリアンダーなどお好みのハーブやスパイスを混ぜれば代用可)

レシピ

①野菜を長さ4センチで1センチ角の拍子木切りにする。野菜の量は、直径20cm強のボウル1杯分ぐらい。
②切った野菜を保存容器に詰める。
③野菜以外をなべに入れて温める。沸騰したらすぐ火から下ろす。
④③が冷めないうちに、②へすべて注ぎ、一晩寝かせる。

ワインに合うおかずレシピ

・肉料理編はこちらから(https://telling.asahi.com/article/13237675)

ワインに合うおかずレシピ~肉編 3品

医療や暮らしを中心に幅広いテーマを生活者の視点から取材。テレビ局ディレクターやweb編集者を経てノマド中。withnewsにも執筆中。
おうちで楽しく