telling,
あなただけに言うね
  • my経営スタイル
  • あなたらしく
  • 憧れバトン
  • はたらく
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • Story
  • Column
  • Topics
  • Feature
  • Creator
  • About
  • 検索
  • メールマガジン登録
  1. 特集
  2. マロンなショー
  3. マロンなショー08「婚活版サクラを見る会!?」の巻
Share
  • facebook
  • twitter
  • line
  • mail

マロンなショー

マロンなショー08「婚活版サクラを見る会!?」の巻

マンガ:栗林拓司
2019/11/24
マロンなショー
特集一覧を見る

毎日世の中で起こる出来事は偶然なのか、必然なのか……。「テリ子のこれ買い議室」でも大人気のマロン画伯がこの世の中をゆるーく斬ります。今週は、今話題の「桜を見る会」ならぬ「サクラを見る会」のお話。「マロンなショー」のはじまり、はじまり。

  • 記事末尾でコメント欄オープン中です!
  • 前回はこちら:マロンなショー07「これって本当に流行語だったっけ?」の巻
  • おすすめ記事をお届けします!【telling,メルマガ登録】はこちら!

08「婚活版サクラを見る会!?」の巻

内閣総理大臣主催で毎年、春に開かれる「桜を見る会」。第2次安倍内閣発足後から、政権の長期化とともに、「桜を見る会」の支出額は以前の2倍近く、参加者数は1.3倍にまで増えたことから、問題視されています。
一方、今回の主人公・ゆみ子は「高学歴&高収入」男性と出会うべく、婚活に励むミレニアル女性。大枚をはたいた婚活パーティーで、ゆみ子が見たものとは......?

次回もお楽しみに!

  • 〈こちらもおススメ!〉テリ子のこれ買い議室シリーズ
  • 【テリ子のこれ買い議室01】気持ちよく怠けられる、不思議なメガネ
  • 【テリ子のこれ買い議室 特別編】夏の疲れを和らげる、機能性表示食品のあまさけ
  • 【テリ子のこれ会議室02】いつでもお部屋でお月見できる「月のライト」
  • テリ子が行く! いまどきのカプセルホテルでお昼寝のススメ
  • 【テリ子のこれ買い議室03】新しい自分に出会えるコスメ
栗林 拓司 ( くりばやし・ たくじ)
神奈川県生まれ。映像制作会社を経て、2011年よりフリーランスのライター・イラストレーターとして活動。 近年は児童向け小説やコミックイラストにも携わる。趣味は食品サンプルの収集。
Related tags
あなただけに言うね
View All
あなたの“ありのまま”に寄り添うtelling,編集部から
メールマガジンをお届けします。
メルマガ登録
About this feature
マロンなショー
マロンなショー07「これって本当に流行語だったっけ?」の巻
マロンなショー06「ハッピー・ハロウィン?」の巻
マロンなショー05「軽減税率はむずかしい」の巻
View All
メルマガ
あなたの“ありのまま”に寄り添うtelling,編集部からメルマガをお届けします。こちらからぜひご登録下さい。
占い
占い
毎週月曜更新中! 12星座占い。あなたの今週の運勢は?

Popular

人気の記事

フィジーで海外別居婚。「ありのまま」を受け入れる島で貫く「カジュアル夫婦別姓」
そりゃ結婚もなさるでしょう。若林さんの7年分の文章を一気読み。
赤面症を治す方法はあるの?意識したい3つのポイント
根本宗子さん「ケガをきっかけに6 年間の車椅子生活を経験。手術への決断は自分だけではできなかった」
片づけの本だけど「捨てる」本じゃない。「何を残すか」を決める本
View All

Pick Up

ピックアップ
ファーストサマーウイカ さん「誤解されるの、嫌じゃありません」
憧れバトン
ファーストサマーウイカ さん「誤解されるの、嫌じゃありません」
あなただけに言うね はたらく ヒント
【ふかわりょう】 遠吠え
ふかわりょうの連載エッセイ「プリズム」44
【ふかわりょう】 遠吠え
あなただけに言うね 先輩
「BADエンド」にさようなら。ワクワク生きるための「未来スケジュール」術【ナリ心理学ナリくん】
意識、どんどん下げてこう。by ナリくん
「BADエンド」にさようなら。ワクワク生きるための「未来スケジュール」術
専門家 ヒント 明日のわたしへ
フィジーで海外別居婚。「ありのまま」を受け入れる島で貫く「カジュアル夫婦別姓」
語学学校職員・内山登緒子さん(32歳)
フィジーで海外別居婚。「ありのまま」を受け入れる島で貫く「カジュアル夫婦
海外 結婚 セルフデザイン
片づけの本だけど「捨てる」本じゃない。「何を残すか」を決める本
本という贅沢80『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵/サンマーク出版)
片づけの本だけど「捨てる」本じゃない。「何を残すか」を決める本
あなただけに言うね はたらく
【テリ子が行ってきました!】東京で行っておくべき、イルミネーションスポット【渋谷、表参道、六本木...】
【テリ子が行ってきました!】東京で行っておくべき、イルミネーションスポッ
テリ子 ヒント
Follow Us
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • mail
telling, とは?
  • このサイトについて
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ
  • リクエスト
ポトフ
Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.
TOPに戻る